No.1386 受験 | 小学生・中学生の読解力を限りなく伸ばすには

小学生・中学生の読解力を限りなく伸ばすには

小学生・中学生の国語読解力を伸ばす活動をしています。
そのコツを少しずつ紹介していきます。



こんにちは。

読解力向上委員会の二宮です。



受験ですから、希望する学校に合格

できるといいですね。



希望する学校に合格するために、勉強

をしていきます。



でも、本当はそれだけではありません。




詳しくは、編集後記で




■■ 二宮からの講座・教材のご紹介 ■■



■  中学受験を目指している4~5年生へ


  算数の力を大きく伸ばすための基礎講座
  があります。


  あと2~3日で先行割引が終了します。


  算数の偏差値が50を超えない小学5年生
  には最適です。4年生なら、50を超えて
  いるとぴったりです。


  受講しないと損です、と言いたいほどの
  講座です。


  ⇒ http://dokkai.jp/kyozai/jusaki/





■ 土曜・日曜 二宮中学受験クラス若干名入れます。


  最大人数4人の、個別指導に近い形での受験クラスです。
  週1回通塾して、残りは家庭学習をします。
  この家庭学習が、お子さんの伸びを決定します。


  ⇒ http://dokkai.jp/nino/chuju/





■ 【ゆうパックで送料込】ミルメーク
  コーヒー・ココア・イチゴ・キャラメル・
  バナナ・メロン・抹茶きなこ 全7種セット

  ⇒ http://adzdzikri.com/130613mil.html



  【深イイ話 旨いいものSPL】で紹介されたスイートアスパラ1kg
  (S~L込) 予約販売です

  ⇒ http://adzdzikri.com/130612asp.html



  本物のグリーンスムージー

  ⇒ http://adzdzikri.com/130611sum.html





■■ 編集後記 ■■



勉強を継続することは大変なことです。


また、模試などの結果が思わしくないことも

多くあると思います。




いやな気持、やりたくない気持ちを

しまいこんで、勉強を継続していくわけです。




つまり、受験に向かうには“人間力”が

必要になるのです。



これは“人間として成長する”と言い換えて

もいいでしょう。




そう、「受験」には、“成長”が欠かせないのです。




高校受験は全員にやってくるものですが、

中学受験はそれを選択した子だけにあるもの

です。



お母さんには、


受験は学力とともに人間として成長させる

ものだ、


という視点をもっていてほしいと思います。






私なりに、子ども達の中学受験を応援し、
指導しています。


もし、あなたのお子さんが中学受験を予定
している5年生をお持ちなら、日曜午後の
二宮受験クラスにご参加ください。


確実に(と断言はできませんが、)お子さん
の成績を伸ばします。


 ⇒ http://dokkai.jp/nino/chuju/


  小学4~6年生のそれぞれのコースがあります。





★注目★ 小学4年から6年生のお子さんを
     お持ちの方へ


今、中学受験の算数学習に革命を起こす

講座を準備しています。


もし、この超強力な算数講座に興味があれば
下記に仮登録しておいてください。


 ⇒ http://ws.formzu.net/fgen/S38796783/


仮登録していただいた方だけに、この
超強力な中学受験算数講座の情報をお届けします。


17日で登録閉め切ります。





お子さんの学習にお困りのことがあれば

ぜひ、お気軽にご相談ください。

さらに、田無にいらっしゃることができるなら、

学力診断をおススメします。


 ⇒ http://dokkai.jp/taiken/





あなたが「二宮に出会ってよかった」と喜んで
いただきたいのです。
お子さんの勉強のこと以外でも、何か困っていることが
ありましたら、ぜひご相談ください。



「読解力をつけるには読書をさせてください。」
こんな指導をされていると、子どもがかわいそうです。


塾の講師として、同業者に嫌われたり憎まれたりするかも
しれませんが、あえて、生徒の読解力を伸ばすことができない
国語の先生に対して宣戦布告をしていきます。


応援メール、またはもしそれは違っているとお考えなら
反対メールもお待ちしております。


tomo ★ dokkai.jp (★を@に変更してください。)

よろしくお願いします。



最後までお読みいただき、ありがとうございます。

二宮 智宏