こんにちは!

タイトル通り、今年の夏は

家族3人、北海道へ行ってきました。








感染対策をしっかりして

密を避けての旅行でしたが。


今は、他人の旅行記なんて見たくないよーえーんって方はね、

遠慮なく画面を閉じて頂いて。

また然るべきタイミングで

貴方の心が穏やかな時に

お会いできたら嬉しいです。











それでは、参ります〜












今回の旅のメイン。

一棟貸コテージ

キラキラスプウン谷のざわざわ村キラキラ






こんなトコロ

美瑛の美しい原風景と

焦がしバター色の塗壁が

モロタイプラブなお宿。






公式HP 












はぁ〜ハート

入村した途端に

この赤毛のアン感!



何もない

けど

旅を彩るスペシャルがある

(そしてその気持ちを言語化するのは難しい)




私たちが宿泊したのは

1号棟でした!

「ハンモックが一階にあるタイプ」の

コテージです。


↑一階タイプを狙ってたので

嬉しい!




↑レセプション

赤い扉が、可愛くてハート




↑ハンモック。

から見える風景にため息。

はぁ〜



↑バスルーム



↑バスルームからも

のどかな風景を堪能できます。



↑ちょい見せドキンちゃんw



↑ハンモックを

息子が気に入って。

クルクル回って

外に虫取りに行って、探検して〜の

繰り返し。




↑手洗場など。


アメニティは

タオルと歯ブラシ、

自分で挽くコーヒー。






↑自分達でコーヒー豆をゴリゴリ挽いて

珈琲を頂きます〜

ミルを、人生で初めて使いましたよ〜

夫が先日の「豚に真珠のモンクレール」を着てますw









星食事について&宿泊費については

また別記事で。








星予約について星

スプウン谷のざわざわ村は、

「3ヶ月前の同日、朝8時半から電話受付のみ」で、予約を取れます。



もし、予約をされる方がいたら

心構えとして知っておいて頂きたいのが


マジで

電話

繋がりませんよ


、とゆー事ですびっくり




基本、争奪戦です。

8時半から50回以上電話しても

繋がらず…

(でも、諦めないで、ひたすら再コールボタンを押しまくるのがコツ)

8時43分に繋がったと思ったら

予約満室…/(^^)\



5棟しかないので

スグに予約が埋まります。。。








諦めず、

次の日も8時半から

電話をかけまくり

(かつて仕事の営業電話でこんなに情熱的にテルクリした事があっただろうか…否、ない





かけまくって

かけまくって

「ツーツー(通話中音)」が鳴ったら即コールしまくって

64回目のコールで

無事、つながり、予約を獲得できました!

ガッツポーズ、したょ!笑





ポイントは、

通話ボタンを

押しまくること、です!











星アメニティなど星

↑この可愛いスリッパはじめ、

ドライヤー、タオル、シャンプー類は一通り揃ってました。

※ほんと、最低限揃ってます、という感じ。パジャマないので要注意!



シャンプーは、

ポーラのこんな感じのタイプでした。


ドライヤーは

結構いいやつでしたよ。



あと、虫がお部屋にコンニチハすることがあるので、殺虫剤などもあり。


冷蔵庫もあるので

ドリンク持ち込むと良いかもです〜







最後は業務連絡でしたがw


食事編に続きます〜!


それでは、またバイバイ