もう入院して五ヶ月になる。

毎日毎日ろくに眠れず、身体中が痛い。

コンビニのお弁当やラーメンも飽きた。

息子は毎日ぐずるし、病室からは出れない。

息子の相談をしたいにしても夫に電話するか、ドクターや看護師さんに数分話すだけ。

他にクリーンに入院してる人もいるけどそんなに会話もない。

病気に対する不安。

 

最近息子は図鑑についてるDVDやカーズやニモといったDVDを見るのが好きなのだが、すぐ飽きる。

すぐ、とゆうのは本当に「すぐ」で、つけてって言われて(実際には指差して「あーー!!」って言われるだけ)3分くらいでもう飽きて「なーい!なーい!」と言い出す。

そして今度は次のDVDを自分で取り出してTV指差して「あーー!!」と言ってまた3分くらいで「なーい!」とゆう、この繰り返し。

「まだ5分も見てないよ、もう少し見てみようよ」と促しても泣き出す。

プレイルームのおもちゃもすぐ飽きて、5分もったら良い方。

すぐ投げ出す。

ご飯も食べないし、食べてもベーっと出す。着替える。

何か食べさせようと色々お菓子やらなんやら見せて、食べたいと意思表示したら袋を開けて食べさせる、出す、なーい!と言われ、捨てる。。もったいないけど私もそんな残り物ばっかり食べきれん。

ウンチ漏らす、おしっこ漏らす、吐く、おもちゃをベッドの下に落とす、消毒する、、落とす、、

あまりにシーツを汚しまくるので、もう何枚かシーツを病室に置いててもらってもう自分で取り替えることにした。

 

息子も病院にいるの嫌だよね、狭いベッド嫌だよね、わかる、そしてイヤイヤ期もきてるのかな??

私も母親歴まだ2年なのでわからん・・きつい・・

一回臨床心理士さんに息子がこんなんで大変なんです・・とゆう話をボソっとしたことがあった。

そしたら「楽しんだらいいんじゃないですか?」と言われた。

え・・??楽しむ?この状況を??

いやーそうゆう考えはなかったなー、楽しもう、うん、、いや、、無理・・・です。

きついです・・。泣きたくなった。

それ以降もう心理士さんに相談するのはやめた。

でも、一度私がお風呂に行っている間に保育士さんがきてもらってる時、保育士さんが「お母さんたちも大変ですよね〜」と言ってくれた時があった。

私が「そうなんです、こんな時なのについイライラしちゃったりして・・」と、話すと、

「いやいや、そうです。当然です。2人きりとゆうのは実際無理なんですよ。他のお母さんも子供と喧嘩しちゃって・・ってゆう人結構いますよ。」と言ってくれた。

え、そうなんだ、、私だけじゃないんだ、、

そして共感してくれた。

 

その一言で救われた気がした。