あまり信用していないウェザーニュースで風予想をチェックすると最大4m。まぁなんとかなるかと思い釣行。5:30に到着。

あまり人がいない。がいつもの場所には、大きく場所を取るおじさんが。駐車場入口にも注意書きの表示看板あるのになぁとか、この人も嫌な思いしたんだなぁとか思いながら、準備。最近は挨拶もするし、話もするし場所も少し防御柵をずらしてくれたりもするのでそこまでイライラしないけど、3人は釣りのできるスペースを一本の竿でって言うのは、なんか釈然としない。だからこそ意地でも釣ってやる!とやる気にもなる(笑)

そんなことより隣のおじさんが、牡蠣殻を潰して撒きながら、ヤドカリで釣ってる。30〜40センチくらいのイシガキダイとイシダイを数枚と、40センチを超えるヘダイを釣っていました。


なんか楽しそう。


釣り方を少し教えてもらいながら、ダンゴを多めに落として、釣り開始。向かい風と上潮なのになんか潮が落ち着かない。が、ボラが朝から寄ってきてる♪


オモリ0.8。ライン3号。チヌバリ6号。

竿先の折れた2.1mの竿。

ダンゴと共に流れていく…

いつもならダンゴ付いててもついてなくても、竿先にはわからないくらいにしてますが、今日はダンゴの中にオモリをにぎりこんで、カチカチダンゴにして、ダンゴが割れたらゆっくりはわせていく。すぐに海底にひっかかるしはわせたくなかったけど、風は逆。オモリが浮いてくる。

エサを動かしたくなかったのは、ボラやアイゴ、グレたちにやられてしまう。難しい。

場所って大事ですね。


何投かしていると、ほんの一瞬だけダンゴへの反応とエサをつつく反応が弱まった気が?

集中!集中!集中!

いつもははねかえる穂先が一定時間モゾモゾ。

思いっきり合わせると、根掛かり。手首折れるかと思いました。

が次の一投も同じ感じ。今度はちゃんと魚が付いてました。小さい…。

イシダイ釣りのおじさんからも祝福されながら、

ボウズ回避の安心感。その後目の前まで上げてきたチヌ様。悲しいハリハズレ。

その後下潮。何ともならないので場所移動。

いつもの場所のおじさんもアイゴに苦戦して、12時ごろに帰ったのですかさず場所移動。

オモリがなくなっていたので、購入しに釣具屋さんへ。戻ってきてダンゴを10個ほど落として、モンハンnow。

チンタ釣りのおじさんと長話をして、14:00ごろから潮止まりからの上潮に備える。

確かにアイゴは多い。底の方には30センチから40センチくらいのアイゴ。少し浮かすと10センチくらいのアイゴ。

オモリ買ってきて正解。いつもよりハリ近くにオモリを付けて再度仕切り直し。

が松の枯れ葉が一面に。流れ去るのを待つ。

30分くらい待って釣り開始。


20センチくらいの2枚と小さいながらもチヌ様一枚追加して、伊勢海老釣りのおじさんとと長話して終了。



逃した魚は大きい。重さ見た目で、40ちょいくらいだと思います。

小さいのしかいないと思ってたので、いたことに感謝。