今回我が家は住み替えにより

新たに実感した事実・・・

前の地区より更に少子高齢化が

進み確実に高齢化率40%越え笑い泣き

驚く事に更に奥の地区になると

高齢化率60%越えゲッソリ東京の高齢化率は

22%で高齢化率全国一の秋田県が38%。

ある意味今住んでいる地区って

日本最先端地区に住んでる事になる滝汗

(令和3年のデータ)

 

 

 

 

私が70歳を迎える2045年には

半数近くの自治体が40%越え。

全国一の秋田県は更に高齢化が

すすみ異次元の50%越えゲッソリ

個人的な感覚だが40%越えになると

住む地域の雰囲気は高齢者がえらい

多いなぁ~と実感してくるのを踏まえ

何が困っているかというと

 

 

 

 

 

動ける人が

極めて少ない

 

 

 

 

 

例えば市民が使う道路も昔は地域

一帯住民が総出で草刈りや溝掃除を

することで自分たちの地区を綺麗に

保つ事が出来たキラキラ

草が刈られた道路は見た目も綺麗で

安全に歩くことが出来る凝視

しかし今はどうだろう?草は覆い

茂り車道まではみ出て汚れてしまった

道路はやがてゴミも色々溜まり放題。

 

 

 

 

 

皆が不自由だなと分かってても結局

放置せざるを得ない事態に。それは

介護保険制度にも言える事で私が

高齢者となり介護サービスを受けたくても

人手が足りずサービスを使えない

という可能性はかなり高いだろうオエー

今回50歳前後とピンポイントで挙げたが

これには理由があります・・・実は今の

日本の人口で50歳から54歳までの人は

他の年齢層よりダントツ多い970万人。

次に多いのが45歳~49歳の人が903万人。

今のアラフィフ世代が老後を迎えると

必然的にサービス供給不足になる笑い泣き

今のアラフィフは老後の住まいの

選択だったり(環境は大事だよ~)

お金以外にもこれからの事について

色々と考えた方が良さそう凝視

(老後二千万問題の方ばかり話題だけど)

 

 

 

 

 

 

ヘルパー不足により十分なサービスが

受けられないというのは一部地域で

既に始まっています・・・国ですらもはや

時代の流れを止めることは難しい

喫緊の課題になっている事は間違いない。

人口減少は自分たちの将来の暮らしを

脅かす重大な問題なんだなと

改めて思い知らされましたぼけー

 

 

 

 

 

 

後期高齢者の仲間入りとなった

団塊世代の義父へ父の日ギフト。

義父が鰻好きと昨年今更ながら知り

今年も送る事にした晴れ

 

美味しかったと好評だったので

安心して注文出来るチョキ

 

 

 

 

寄付金額が今月改定されます笑い泣き

今年は早めに申し込んだ!

 

定期購入の梅干し。今年は梅も

少ないと聞いて今後高くなるかも笑い泣き

 

前回購入してリピ。

朝のお供に最適~口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村