来月からいよいよ大学の試験が

始まります・・・3年編入なので

単位取得も多めに取ることになり

30年ぶりの学習に四苦八苦笑い泣き

 

 

一部の科目は30年前と同じ科目で

楽勝と思ったらこれが大間違い!

そしてこの年齢になって初めて

知った驚愕の事実がある凝視

そもそも社会福祉という学問

 

 

 

 

極めて抽象的な概念で

時代によって変化する

 

 

 

 

だから30年前に学んだ事が今では

殆ど内容が初見なのね~と・・・笑い泣き

1+1=2はずっと変わらないけど

社会福祉の学問になると今の時代は

1+1=3になっています。みたいな滝汗

正解は令和の時代では3なのに現場で

知らずに2だと思って仕事してたら

周囲に迷惑がかかる。ケアマネ資格を経て

多少時代にアップデートしてるものの

私はまだまだ知らない事も多いアセアセそして

社会問題も近年複雑化かつ多様化の時代。

それによって取り扱う内容の範囲が

昔に比べ随分広くなり一体どこから

勉強していけばいいのやら・・・ガーン

 

 

 

 

 

 

そして噂によると科目試験が

難しくなってきているらしいえーん

一度学習しただけでは覚えられないし

同じ所をやるとやっと覚えられるけど

時間がかかるしなかなか大変。

そんな中また大学から出された秋の

大学実習の課題内容が自分には少し

難しい内容になっていて高い壁を

感じてしまった・・・

本当に出来るのか?少しでも

不安を感じたらすぐ自分の中で

パニクってしまう悪い癖が出る私アセアセ

自分で自分を励ましつつ

頑張っているところです筋肉

 

 

 

 

寝る時に耳鳴りが気になり始めてます。

レビュー良さげ~!

 

 

ラベル不良って全然問題ありませんね照れ

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村