ネット徘徊していると

ついつい読んじゃう

お金に関する記事札束

 

もう30代ではないので

サラッと読んだ程度ですがアセアセ

30代の平均貯蓄額は

一世帯あたり

 

 

 

530万

 

 

 

そして借入金額は1,071万円。

個人的な感想なんですが

平均年収だの平均貯蓄だの

あまり参考にならないな~と思っていて

収入も個人でかなり差が出るし

あまり気にしない様にしてるのに

日本人特有なのかやっぱり

 

 

 

平均は気になる

 

 

 

一応は知っておきたい

とも思ってしまうジレンマ笑い泣き

このような情報は刺激を受けて

ポジティブに捉える人と

ネガティブに捉える人と

差が出てきます。

その人の置かれた状況や

考え方の癖があるからです。

 

 

 

 

まだネットが無かった時代

私はマネー雑誌の

僅かな情報だけが頼りだったので

20代で1000万も貯めている人もいる

という少ない事実を信じて

ものすごく刺激になり励みとなり

自分も達成する事が出来た。

もしも私が1000万貯められたって

この人がたまたま月収が高いだけでしょ?

月収13万の私なんて無理に決まってる

とあっさり諦めそのまま40代を迎えていたら

別の意味で違った生活を

送っていた事でしょう・・・滝汗

 

 

 

 

 

話は元に戻りますが

30代の貯蓄について

我が家は一番

 

 

 

資産が増えた時代

 

 

ヤフーの記事にも書いていますが

30代は人生でもライフスタイルが

ガラッと変わる世代です。

結婚、出産、マイホームの取得など。

我が家の場合、人生で

一番高い買い物と言われる

 

 

 

マイホームの取得が無い

 

 

 

これが一番影響しています。

ローンが無いので

確実に貯める事が出来ました。

社宅なのでほぼ家賃もかからず。

なので特にやりくり上手

っていうワケでもなく

至って普通なんですよ。

家を買わない選択をしただけグラサン

今は社宅に住んでいませんが

家を建てない限りずっと

家賃補助は支給されるし

他にもメリットが多数あり

賃貸は資産にはなりませんが

あえて賃貸に住む選択をしています晴れ

 

 

 

 

 

 

今日はポイントアップ日。

 

 

イベントバナー

 

 

購入したアイテムレビュー

 

 

実家用に定期購入している惣菜。

小分けなのが助かります照れ

 

 

タオルも母によく買っていて

バスタオルより小さめで乾きやすい上差し

 

 

 

安いのにつくりもしっかり

発色がキレイなマスクは自宅用。

 

 

 

先日購入したベイクとバターサンド。

久々に食べられて良かった音符

20%還元DEAL対象なので

店舗で購入するよりお得です!!

プレスバターサンドも人気で実店舗は

大体人が並んでますよね~グラサン

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村