刈草を資源に | ドキドキファームのブログ

ドキドキファームのブログ

大阪府貝塚市木積(こつみ)で果樹を栽培する農園です

ドキドキファームは

法面(斜面)が約2000m2あります

春から秋にかけて

5、6回草刈します

かなりしんどい作業です


夏までに刈った草は

土に還るが早いです

気温が高いからかな

でも、秋に刈った草は

枯れ草になってそのまま残ってます

そこで毎年

この草を樹の周りに敷いてます

期待する効果は

冬の草の伸びを抑えること

有機物の補給


直ぐに効果は出ないけど

土の環境を改善し

美味しい果物を作るため

黙々と作業してます