一日目、砂丘を楽しんだ後の宿。



華水亭   (かすいてい)


素敵なお宿でした。





まず、旅行会社で希望したのが


部屋に露天風呂つき。
食事は部屋食。


いいお値段しましたよ滝汗



大人2人、小人1人  (ココジャネルさんとナギーは添い寝の食事不要で9万ほど。)


憧れの   部屋に露天風呂  !!
  
ついてると、好きなときにゆっくり入れる。そして貸し切りなので優雅な気分にラブ




そして、最初は希望はしていなかったんだけど、
旅行会社の方の提案で、今は仲居さん不足のためほとんどの旅館が宴会場でのまとめて食事だそうなのだが、
赤ちゃんいると部屋食のほうが楽ですよねって。

そらそうだ!  



と条件追加にニヤリ





部屋に入ると   オシャンビュー♪




夏だと、目の前の海で海水浴もできるそう。





そして部屋の露天風呂。
温泉がでてあったまるーー!!




部屋は、和洋室。

もともとあるベットと、寝るときには布団をひいてもらい広々。    


相方はベットで1人寝。  笑

(歯ぎしりひどいのに、マウスピース忘れたってゆうから。)





ご飯もカニはもう少し先!と聞いていたけど、少しでてたし、全体的に量も多く、満腹に♪






小人用は、別メニューでしたが、リッキーマーディンとココジャネルさんと半分。。。
しかし、好き嫌いと卵アレルギーで食べれるもの少なく
残していましたガーン   もったいない  泣









そして
ロビーも静かでゆったり♪






大浴場も二ヶ所あり堪能ラブ

露天風呂、サウナ、部屋風呂、と何回もあちこち入浴。


ココジャネルさんは、母と女湯へいき、父と男湯へいき、全風呂制覇。


子供達は大浴場初めてだったので、
デカイ広い!お外のお風呂!!


と興奮しておりましたニヒヒ







宿のサービスでうれしかったのが、ついてすぐ赤ちゃん用のバウンサーとブランケットを用意して貸し出してくれたこと。

便利で助かりました~(*^^*)





アメニティも準備されており


↑  顔には使わず足のかかとのカサカサに塗り込んでみた  笑  つるつるになりましたわ。ニヤリ





基礎化粧品はコーセーさんのでした。


クレンジングゥォーターで拭き取りタイプなのに
コットンが準備なく、ティッシュでやってみたがモロモロになり残念。 結局、持参していたクレンジングを使うショボーン




ただ、謎だったのが、

T字カミソリが五個、
ハブラシも五本、
シャワーキャップは2コ、
コットン  0、
ブラシ5本、
綿棒  数本、


カミソリそんないる?!
どんだけ毛生えてくる想定だよ!!
なのにシャワーキャップは二個なの?! 
それが通常の設定なの?!




と、突っ込みどころ満載だったが、

気持よく過ごせた夜でございました♪


金曜日の夜に泊まったので、他のお客様も少なく大浴場は貸し切り状態だったしねチュー


                                                   鳥取二日目へ続く