字が上手いか下手かで
その人の性格がわかると言う説がある
真面目な人は字が綺麗
不真面目な人は字が下手
でも
この説が
俺は納得できない
最近はパソコンがあるので
余り字を書かないせいもあるが
俺はメチャメチャ字が下手だ
字は下手だが
不真面目なつもりはない
オレっぽい説を言わせてもらうと
逆に
字が綺麗な人の方が
不真面目で信用できないのではないか
何が信用出来ないかと言うと
字が綺麗な人はだいたい
子供の頃に書道を習っている。
絶対に書道の段位を持っている
てゆーか、そもそも
子供の頃の書道の段位を
持っている人が多すぎる
何が凄い段位なのか、わかりづらい
子供の頃の書道の段位ほど
信用出来ないものはない
そう考えると
字が綺麗な人の方が信用できない
これがオレっぽい説だ!
ちなみに俺も
小学校の頃
書道を習っていた
7級だった
書道教室と北斗の拳TV放送の時間が
被ってたので
嫌になり
すぐに辞めた
あれ?
やっぱり
オレは不真面目だ
あの説あっとるかもしれん
オレっぽい。
文句あるか?
今日の「オレちゃ」
iPhoneからの投稿