いきなりですが

うちの父が今年で70(古希)

兄と一緒に

お祝いを企画してます飛び出すハート

 

 

お祝いといいながら、お食事だけどね指差し

とりあえず木曽路で個室で予約をとってみた。

当然親の分も私と兄で払う予定でねニコニコ

 

 

それをね、兄がお父さんに連絡したら

「古希祝いよりも、娘の快気祝いがしたい」

って言ってくれたみたいで。

 

 

私が術後すぐから、快気祝いがしたいって言ってた父と母。

 

気持ち的には、まだ快気とは言えない~

って私が言ってたんだよね。

 

 

術後3年たったから、

やりたいっていってくれたみたい。

 

 

迷惑をかけた、夫も呼んで

快気祝い兼、古希祝いをすることになりました指差し

料金も親が出してくれるそう。

 

 

何歳になっても親なんだな〜って

親の愛に泣けてきます笑い泣き

病気がわかった時は、下の子年中だったから、

よく来てもらったな不安

 

これからは心配をかけないように、しなきゃ。

 

 

ちなみに、話変わるけど、うちの娘は無事に風邪が治って

学校に行けましたニコニコ

その代わりに夫に風邪が移り、

息子は元気なのに学級閉鎖になりました笑い泣き

 

 

学校行ってくれ〜!!!!!!

 

 

星皆様が痛みのない、平和な1日になりますように星

 

 

スマイルゼミの英語プレミアムのおかげで息子の英語のテストが15→90点になりました指差し

スマイルゼミ(小学コース)

 

 

 

 

 

 

私の癌治療は西洋医学、東洋医学

良い所取りをしました。

 

難病の患者さんが多かった鍼灸院に出会い、先生から対処療法ではなく、癌になりやすい原因を学び、標準治療をしながら、色々な事をしましたニコニコ

 

あくまでも、私がやってきたものです。

 

 少しでも参考になれば嬉しいですおねがい

 

「治療中に使っていたもの」

詳しく書いてますのでチェックしてねお願い

 

 

癌は低体温を好むので

まずは、温めること指差し

体温が1度上がると免疫力も5〜6倍びっくりマーク

 

素材は絶対シルク(絹)を選んでねスター

 

足首には血管が皮膚の表面に集まってる。

温めると冷え性改善。シルクを選ぼうスター

癌は熱に弱いニコニコ

乳がんは皮膚近い癌なので、患部を温めていました。

リンパも温めて免疫アップ!

 

 

中心(お腹)を温める事で体温アップスター

 

 

 がん細胞は糖を利用して成長するので、

白米、白いパン、白い麺、砂糖と小麦粉で作ったお菓子

をなるべく控えましょうえーん

 

美味しいよね、私も大好き!でも、

たまにはならいいけど、なるべく治療中は我慢しようびっくりマーク

 

そして

抗ガン効果抗酸化作用がある物を取り

 

化学調味料をなるべく摂らないようにしよう指差し

 

「癌になったら玄米を食べなさい!」

という本も有名

癌細胞の発生や増殖を抑える効果

無農薬玄米スター

 

 

更に栄養が高いのに白米のように炊ける

発芽玄米スター

 

ヨモギには

抗ガン効果、浄血、増血、抗酸化作用。

お灸にもモグサとして使いますスター

 

マヌカハニー(蜂蜜)癌細胞の増殖を防ぎ、腸内環境を改善スター

免疫力の70%は腸にアリびっくりマーク

数字が多いいほどいいので

治療中は+20がオススメ指差し

 

 元気な日は

お散歩しましょう✨

 

 

お灸の先生に言われた

癌を治すための体質改善した方法など↓

癌にならない為に心がけてることもニコニコ