おはようございます
今日からようやく新学期。
あれ?今って2期制で前期後期だから、新学期じゃないのかしら?ややこしっ
学校に行ける事に感謝して送り出しました
うちの息子、先生との面談では
「○○君(息子)は男友達がとても多くて学校が本当に楽しそうです!」
と言われるけど
去年は「学校に行きたくない」と泣いた日があります。
武道も習ってたし、わりと学校ではうるさいタイプ・・。
クラスのオシャレなイマドキ女子にいじられるのがイヤだったみたいで。
最初に「学校でいじられる、イヤだな」と言われたときは
「そんなの放っておけばいいじゃん」
と言ってしまった私。
本人にとってはつらいことだったのにね😢
数週間後には「男子だったらボコボコに殴ってやるのに」と号泣したので
これはイカンと、さすがに先生にお電話。
そうしたら「(○○(担任)は他の保護者との電話対応中なので、折り返します」って
受付の先生に言われてそこにもビックリ👀
先生って忙しい
そのあとは、先生がすぐに女の子と息子で話し合いの場を作ってくれて
女子の言葉も聞けました。
本人(息子)も少し嫌がってるかな?とはおもったけど
仲がいいし、遊んでるつもりだった。
らしい。
大体そうだよね〜、遊んでたつもり。
つもり・・。
いじられてる方はたまったもんじゃないんだけどね?
人が嫌がる事をしない子になってほしいし
同じような子を助ける子に育ってほしい。
そして
子供の気持ちをわかってあげられて、
味方になってあげられる母に
なりたいし、孫ができるまでは生きたい!!
9月も頑張りすぎずにやっていきましょう

見た目もよく、すごく喜ばれました
エビスが美味しいらしく贈りました
銀ダラには目がない母に、喜ばれます
身体によくて美味しいチーズケーキに母大喜びでした
夫と父親に贈りました、私も家で使ってます
足がむくみやすい父親に。大絶賛しておりました。
お返し系で1番ウケが良かった↓特に年配の方にオススメ
癌になったときの生活と、お灸の先生に言われた
癌を治すための体質改善した方法などまとめてます↓
癌にならない為に心がけてることも
私がやってきたことや、治療中、治療後に使っている物は
こちらにまとめてあります↓