最近ニュースで見たんですが・・
98%の人がビタミンD不足らしい。
ビタミンD
っていうと、日光浴びてれば自然に取れるんじゃないの?
みたいなイメージでしたが違うんですね。
ちなみに、一番紫外線が強い真夏に、日焼け止めなしで半袖半ズボンで
30分日光に浴びれば1日のビタミンDがOK!!!とかネットに書いてあったけど
海じゃなかったらヤバいやつじゃん
冬場で1時間必要らしい
ちなみに・・・・
SPF30の日焼け止めの使用でビタミンD生成量が5%以下になるとされています。
絶対無理
ビタミンDは免疫細胞に関わりがあるようで
コロナウィルスにもかかりにくく
アトピー、花粉症、アレルギー症状がよくなるよう
心不全や動脈硬化、うつ病にもいいみたい。
不妊症の方の9割がビタミンD不足。
癌の再発防止
●ビタミンDサプリメントの連日内服により癌種に関係なく癌死亡率が12%減少した
●70歳以上の場合は癌死亡率が17%減少し、高齢者で特に有効だった
●癌の発症前から連日で内服していた場合は13%、発症後でも11%の癌死を予防した
●連日の内服は有効だったが、月1回の大量内服では無効だった
だって!!
はい、飲みます(笑)
だって、免疫を上げたくて、がんの再発を抑えたくて、アレルギーにもいいなんて
私向け
良いと言われたから飲むというより、足りてない栄養を補いたい
本当は血液検査した方が良いんだろうけど、痛いしお金かかるし
前々から、ビタミンDの事を言ってらっしゃる方をチラチラみてたの
気になってはいたんだよね!
情報は大事だね
正直、そこまでバランスがいい食事が取れてると思ってないし
やっぱり同じようなメニューになっちゃう。
魚って週に1〜2回しか食べてないし、お刺身も多い。
ビタミンDが入っている食べ物
干した魚が多い→サケ、マグロ、サバ
牛のレバー、チーズ、卵黄には少量
キノコにも少量
日本のビタミンD目安量は
男女ともに8.5㎍(マイクログラム)
耐容上限量は100 µg /日だそうです。
大体のビタミンDサプリは25µgでした
それくらいは必要なようですね
ちなみに、5.5㎍(マイクログラム)5.5 μg体内で生成するとした場合に必要な日光浴の時間。
手や顔を出して(日焼け止め塗らないで)北海道とかだと1時間以上
私は、鉄とかも足りてないと思うので
マルチビタミンとビタミンDを購入
サプリはネイチャーメイド推し
アメリカの方がサプリメント国で、厳しい検査を通過しているので安心かなと
アメリカの買ってもいいんだけど、錠剤でかすぎるの多くて苦手(笑)
交互に飲んでいこうと思います
単品だと楽天よりアマゾンの方が安かった
身体をいい状態にしていきましょ~!
ビタミンD
マルチビタミン
マルチビタミン2個だと楽天安い
マルチビタミン1個
ビタミンD

最近毎年贈ってるウナギ、肉厚で美味しいそう
たまには色々なビールが飲みたいと言われ
エビスが美味しいらしく贈りました
還暦祝いの一つとして今では詰め替えて使ってくれてるみたい
夫と父親に贈りました、私も家で使ってます
明日むくみやすい父親に。これの大絶賛しておりました。
履くのが面倒なときにはこちらを使っているようです
お返し系で1番ウケが良かった↓特に年配の方にオススメ
癌になったときの生活と、お灸の先生に言われた
癌を治すための体質改善した方法などまとめてます↓
癌にならない為に心がけてることも
私がやってきたことや、治療中、治療後に使っている物は
こちらにまとめてあります↓