入院して全身麻酔で手術が無事におわりました。
朝の9時からで、時計をみた記憶は15時位かな。
回復室で起きて、そのまま病室へ。
長かったのかな〜?
ぼーっとしながらも家族と少し話す。
家族が帰ってから寝る・・・。
夕方に覚醒!!!!
自分がとりあえずどうなってるのか見たくて自撮りw
ぼーっとしながら天井を見ている私。
その後なんか違和感を感じてくる。
とりあえずやることがない。
ちょこちょこ看護師さんは来てくれる。
夜の担当の看護師さん、ベテランと一緒に来てるなぁ。
めっちゃ新人っぽいから、なんか不安だな〜。
そして
痛い
何が痛いって
腰が痛い。
寝っぱなしだから腰が
どんどん痛くなってくる。
明朝までは起き上がってはいけないらしい。
でもめっちゃ痛い。
ダメって言われると余計動きたくなる〜〜
帝王切開の時は下半身麻酔だから、足の感覚がなくて
腰なんて痛くならなかったのに〜。
肘から上を動かして気を紛らわす
夜中に新人看護師さんのチェックがきた。
胸帯?を開けてチェックして、すぐ居なくなったら
ベテラン看護師と戻ってくる。
そして、その後は寝てたであろう当直の先生らしき人登場。
どうやら傷口が再出血しているそう、
「腕も動かさないでね。」
あぁ〜~〜
息が止まるほどきつーく胸帯を締められる。
でも、これだよね。
術後は帝王切開の時も腹帯死ぬほどキツく締められた。
絶対新人看護師さんが夕方のチェックの後
ゆるーくとめたからだろ〜
もっとキツくて大丈夫です
って言えば良かった。。
朝まで時計を見続けて、どうでもいいテレビをながし続けて、腰痛と戦った私でした。
朝の起き上がれた時の幸せったら無かったです
私は正直胸より腰の痛みのほうが辛かったです
歩けるって幸せですね
翌日にはドレーン以外は取れて、動いてました。
下のコンビニでコーヒー買って普通に朝晩飲んでました
癌になったときの生活と、お灸の先生に言われて
癌を治すための体質改善した方法などまとめてます↓
私がやってきたことや、治療中、治療後に使っている物は
こちらにまとめてあります↓