怒涛のボリビア編 | どきんちゃんのぬいぐるみ

ボリビアです。

3日目にしてもうチリ国境近くの街まで降りて来ました

っていうのもまずペル-/ボリビア国境で

バスに置いていかれました

そんでラパスまで別のバスでいってバス会社いったら
バックパックは無事でしたがハンドバッグは盗られました

貴重品は抜いてあったけど
ガイドブックやら旅行であった人の連絡先とか
地味にないと困るものを取られました


でなぜか国境で会ったフェルナンドという

アルゼンチン人の面倒見のいい彼と旅しています


翌日、バス会社に行って責任者と話をしにいったのですが
バス会社のおばさんたちの態度の悪さに

3年に1回あるかないかの怒りが込み上げてきました


そして、全く関係ないのに自分のことのように怒ってくれている
フェルナンドのいい人さに

この旅2回目の涙を流しました


結局50BSなんていう、何の足しにもならないお金をもらいました
もらうのもくやしかったけど
何ももらわないのもくやしいので
その足で2人分ORURO行のチケットを買って
ラパスを後にしました


でもラパスでは、唯一行ってみたかった

エルアルトっていうところに木曜と日曜に立つらしい市にいきました
古着市もあったんだけど
コロンビアのけっこういいジャケットが7円くらいで売ってました
ボリビアの物価の安さは凄まじいです
特にエルアルトは安いらしい


んでORUROに着いたけどUYUNIに行こうってことになり
またそのままチケット買って
バスまでの時間街をぶらつき
南米で初めて、ぶ厚いステ-キを食べました


んで今UYUNIです
有名なウユニ塩湖のウユニです
でも、なにもないCITYではなくTOWNです
でも、好きです

なんかいいとこ


ちなみにフェルナンドとはたぶん30%くらいしか話がかみあってません
英語があまりできない彼は突然スペイン語で話しかけてくるので
よくわかりませんが、通じ合ってる様子
南米だもんね
スペイン語で話すのは当たり前だよね

うん
がんばろ