正月旅行スタート~岩手・花巻~ | どきんちゃんのぬいぐるみ

行ったよー、冬の東北へ!



岩手県・花巻編 12月29日


雪だ!雪!でも思ったほど降っていない。

年末のせいで唯一の観光するべき場所が閉まっていた。

1時間かけて旅館へ。

藤三旅館。朝夕食事つき+年末料金なのに5500円。

なんだこの激安は。

部屋を見てびっくり!ノー暖房の極寒廊下からふすま一枚隔てた部屋だ。

昭和初期くらいに建てられた建物のような雰囲気。古いを通り越してボロい。

当然とても寒い。寒いどころか、部屋にあったコタツや座布団が湿っていてまた寒い。

そしてコタツが部屋にあるにも関わらず有料!という理不尽さ!

ファンヒーターも有料!そりゃ使うだろ!使わなきゃ凍死するから!

最初から料金に入れといてくれればいいのに。

寒すぎるので風呂へ直行だ。ここは風呂がメインの温泉旅館なんだ。

お風呂はもーーもーーーとてもイイ!!

露天風呂からの下は小川が流れ、雪化粧した木々と味のある家が見える。

あーー日本人でよかった、と100回くらい思ったのさ。

もうひとつは立ち風呂という立ってはいるお風呂。結構深い。あたしは立てなかった。

これも気持ちよかったけど、廊下から風呂の中がちょっと見えるので覗きが心配。

あたしは混浴タイム(男しか入ってない)に覗きをしてみたら見えた。

おっさんと目が合って気まずかった。

ご飯はとってもおいしい!

というわけで最終的にはすごく気にいったのでした。

ちなみにココは、豪華な旅館部と、あたしが泊まったボロい棟に分かれてて、

豪華なほうに泊まればかなり満足度の高い温泉旅館だと思う。

ボロい方は学生か湯治治療の人が泊まるとこですね。