2025.6.26
やっとブログがリアルタイムにほぼ
追いつきました

今日は待ちに待った腸閉塞治療後の
検査結果❗️
今日の診察で、腹腔内が落ち着いていたら
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の
治療スケジュールを決められます‼️
長かった

本当は5/21〜入院で初回R-CHOP治療
だったのに、5/18〜腹痛悪化→
腸閉塞→入院→イレウス管処置→
絶飲食1週間→退院後1カ月自宅療養
予定から1カ月以上も癌細胞放置…

さてさて、9時に採血
10時外科診察
11時血液内科診察予定
採血後は丁度1時間後に診察呼ばれる
昨夜から、臍の傷口からチクチクした
糸?が出て触れる事を伝えた
当たりで、筋肉を寄せて縫っている糸
が皮膚貫通して表面に出てるけど、
切れる長さはないし、そのまま
様子みてー、と。
膿は出きる迄、ガーゼ当てたり今迄通り
でok👌
そして、肝心なCT結果‼️
良くなっているし、CRP正常❗️
肝機能は前回よりUP
腹腔内炎症落ちついたから、抗がん剤治療
スタートok出ました👌
抗生剤内服も終了でok👌
便の相談…
術後2カ月、普通便にはなったけど
ここ2.3日かなりいきまないと
出ない事、それでも出ない日があり
お腹張って不快感で
市販の浣腸した事を報告。
それでも大丈夫だけど、坐薬を出して
くれる事になりました

あんなに軟便頻便だったのが嘘みたい。
腸切除後に起こりやすい、下痢と便秘
繰り返すになってしまいましたー。
いや、元々便秘症だから
戻っただけかな?
次回の外科診察は1カ月後。
後、注意事項で
もし、抗がん剤治療してて腹腔内炎症
再発したら、抗がん剤はストップして
また抗生剤治療(ボソッと入院してって
言ってた様な…
)するって。

危険だから、2つの治療は同時期には
出来ない様です。
ひゃー



またイレウス管だけは、本当に本当に
やめて下さい



無事に、今後の治療出来ます様に
