手づくりの味 タロー 日光市中宮祠  『若さぎ定食』 | タンメンで溺れる男

タンメンで溺れる男

タンメン大好きどけんや@マン

タローの若さぎのから揚げ

 

 

ワカサギってこんなにも美味しいものなのか

 

今まで食べてたワカサギって何だったんだろ?

 

 

 

 

奥日光ポタ

 

金精トンネルからぴゅーっと下ってきて

 

戦場ヶ原ですいとん食べたたが

 

当然そんなもんだけでは足りず

 

中禅寺湖へランチをしに

 

ノープランだったのでどこにしようか迷いましたが

 

とんかつ?違う

 

蕎麦?ちがうな

 

イタリアン?チゲー

 

ふと中禅寺湖を見ると

 

ワカサギ釣りをしてる船がいくつも浮かんでる

 

あ!そうだ

 

手づくりの味タロー@中宮祠

 

 

湖岸から一本裏の通りにあります

 

サイクルラックがあるという事は

 

グルメな自転車乗りも来る?

 

 

小さな洋食店というような佇まい

 

ランチメニューが売れ筋なのかな

 

 

メニューは軽食店という感じのラインナップ

 

 

中禅寺湖の食事処としては

 

 

割と安めの設定のような気がする

 

 

季節のおすすめかな

 

 

店内はとても味のある空間で

 

気持ちが安らぎますね

 

どうぞ!と出された温かいゆず茶

 

 

看板通りの手づくりの味でいいね

 

さー来ましたよ

 

若さぎ定食1320円

 

 

ご飯に味噌汁

 

ワカサギのから揚げにサラダ相盛りになったメインプレート

 

小鉢にもいろいろのってます

 

 

まずはワカサギちゃん

 

まあこんなもんかなと食べてみたらびっくり

 

 

え?ワカサギって

 

こんなに美味しかった!?

 

さっくりふんわり揚がっていて

 

味付けもちょうどよい

 

雑味が全くしない

 

とても美味しいなあ

 

にやにやが止まらない

 

 

新山椒の若葉煮?香りが良くていい

 

 

 

ワカサギの甘露煮?飯がすすむね

 

デザートはサルナシ

 

 

キウイの祖先

 

いや~ワカサギの美味しさにびっくりしました

 

中禅寺湖のワカサギそのものの美味しさもあるけど

 

美味しく食べる最高の方法を

 

この店は知ってる気がした

 

ボリュームたっぷりだし

 

何より居心地が良い

 

この時期に中禅寺湖に来たら

 

『タローの若さぎ定食』と

 

覚えておこう

 

 

〇手づくりの味タロー instagramページ〇

 

Googleマップ

 

 

 

ブログ村参加しました

 

気が向いたらぽちっとお願いします

 

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ