角館ぶらり 秋田県仙北市 | タンメンで溺れる男

タンメンで溺れる男

タンメン大好きどけんや@マン

角館駅の駐輪場

 

 

木造ですよ

 

渋いな~

 

 

ツール・ド・東方へ行こう

 

横手を経由し、1日目の宿泊地角館

 

 

武家屋敷が立ち並び

 

みちのくの小京都と呼ばれる渋イイ街

 

平日ど真ん中はすっごい静かw

 

宿にチェックインし

 

 

近くのうまいい店で

 

 

妻方の親戚の皆さんとはじめまして乾杯

 

 

これは秋田の郷土料理みたいですね

 

 

東北の方は大酒飲み率が高いと思うのだがw

 

 

きりたんぽ鍋の〆は稲庭うどんでした

 

 

凄く美味しかったです

 

夜も空けたので散歩に

 

 

角館にも大勝軒があるのねw

 

 

駅東にに行ったら

 

 

こっち側からは駅構内へは行けないかったw

 

 

再び踏切を渡って駅西口へ

 

 

待合室

 

 

情緒があっていいね~

 

9時からだったので中には入れませんでしたがw

 

改札もミニサイズですがちゃんと有人

 

 

バス待合所かな

 

 

冬は豪雪だからこうなのかな?

 

 

また雨が降ってきたので急いで宿へ戻る

 

 

ぼーっとテレビを見てるとJアラートがなりひびく

 

 

せっかくの旅気分をぶち壊しやがって・・・

 

 

 

我家から約500キロあるので、そうそうこれないですが

 

良い街です。

 

桜の季節にゆっくり観光しに来たいな

 

 

◎角館町観光協会HP◎