【のんびり楽しめる超穴場スポット】桐生が岡遊園地/動物園 ( 桐生 ) | タンメンで溺れる男

タンメンで溺れる男

タンメン大好きどけんや@マン

☆TOP画像はこれかな☆

え?桐生に水族館があるなんて!


皆様こんばんみ~

くまおです


毎日寒い日が続きますね


今夜も頑張ります

第二宮島庵 相生店さんでうまうましたら

さあ、行くか

桐生にこんな素晴らしいスポットがあったんですね


昭和の雰囲気漂う遊園地

桐生が岡遊園地


なんと入園無料 乗り物も激安


先ずはお得な回数券を


うん?何これ・・・


手造り感あふれる木製の撮影台w

はじめてみたよこんなの(笑)

SLが見えてきましたよ


45年前まで桐生から足尾間で活躍してた車両です

持ち込み自由なレストラン


なんかローカルで良いですね


中央広場の噴水にはアヒルのファミリーが


観覧車


乗り物は新しくはないけど

ピカピカ 入念にメンテナンスをされているようで安心感があります


レッツゴー

お~~~素晴らしい眺め 桐生の街を一望できます


なかには売店なんかもあったり


お次はスリルあるものだね

アドベンチャーシップ


お約束w


きゃっきゃ


きゃっきゃ


あ~楽しい


サイクルモノレール


のんびり園内をサイクリング


おっとさっきのSLが見えて来たぞ


高いところからなので、細部も丸見え



他にもゲームコーナーがあったり


50円と激安の乗り物


懐かしきパンダカー

大人だけでは乗れないので指をくわえて辛抱w


バッテリカーも50円です


入口にはカラフルなゴンドラが飾られてます


映画の撮影で使われたようですね

あ~楽しかった よし次行ってみよう




すぐ隣の

桐生が岡動物園


なんとこちらも入場料は0円!!

ただなのに色々いますね


先ずは

ペンギン



しぐさがかわいいね


フラミンゴ


見事な一歩足打法w


シカ


夢中で餌食べてます

ムフロン


くるっとした角がなんかカッコイイ

ヤギ


日向ぼっこ中


ヒツジ


お昼寝中


ニホンザル


ちっちゃい子ザルがいっぱいいてかわいいね


ポニー


のほほんと草食べてます


クモザル


毛づくろい中?

じょしゅがおばちゃんみたいだって爆笑してたw


キリン


大きいな。


あ、このこ宇都宮動物園生まれだって

カンガルー


だんごになって日向ぼっこ。やっぱり桐生は寒いのか?w

セキセイインコ


かろやかな鳴き声が素敵


ふれあい動物コーナーもあるんですね


むう?まさか

水族館って書いてあるけど、ある意味家系だなw


中に入るとまぎれもなく水族館


だが、なぜかはく製や 卵などもw

 


一気にいきますね


クリスマスイベント開催中!



ライオンさんの折に行ってみると喪中の張り紙が


雄姿はみれませんでしたが、長い間お疲れ様でした


タヌキ


夜に備えてまったり中


シチメンチョウ


ここならクリスマスも越せるねw

キジ



おお!羽根が美しい


マーラ


大きなねずみみたいでかわいいな

でもなんで鳩と同居してるんだ?w

トビ


文句なしにかっこいいな

クロヅル


珍しいね。東日本には飛来しないから


ウミウ&カワウ


クリソツw


ゾウ


なぜかずっとゆらゆら

ごはんの時間が近いようだ


マントヒヒ


休みなくずっと走り回ていて、出たり入ったり

『はいどうも~!失礼しました~』って感じで

かけあい漫才見てるみたいで面白い(笑)

ウサギ


のほほんと餌食べてました

テンジクネズミ


やっぱりねずみ系はかわいいね




入口には露店があって

チョコバナナやとうもろこし


焼きそばや焼きまんじゅうも


当然こうなる


小腹も大満足(^○^)


いや~素晴らしいスポットですね

メジャーな施設では味わえない独特ののんびりとした空気

無料なのにかなり充実していて見どころ満載な動物園&水族館

そして、激安な遊園地


2000円もあればファミリーで楽しめますね

若いカップルも多かったのは、二人だけの空間を作りやすいからかな?

もちろん、私達のような中年夫婦でも大満足


さすが桐生ですね

レジャースポットまで激安とは恐れ入りました

宇都宮動物園+とちの木ファミリーランドを足した感じで

一度で二度美味しい 超穴場だと思います


皆様も是非ヽ(^o^)丿


◎桐生が岡遊園地HP◎

◎桐生が岡動物園HP◎





そして個人的には超有名な交差点(笑)



藤掛屋さんで栗まんじゅう


言わずと知れた桐生名物


お客さんがひっきりなしです


山作牛肉店でお惣菜 ふくふく餃子


予約で品切れらしく、 諦めて他のをお願いすると


だまってサービスしてくれた

ここのオヤジさんはいつもこんな感じ


桐生よいとこ一度はおいでヽ(^o^)丿

私のように魅力にとりつかれちゃうかもしれませんが(笑)

え?



※関連記事※

【桐生名物テイクアウトグルメ】



帰りに久しぶりな佐野アウトレット


お財布と手袋を買いました


じょしゅがw





さあ、行くか

えん会へ

我が家の手土産はこれだ!