ドージョー☆シャカリキ館長日記 -50ページ目

感謝

新年度に変わりジュニアクラスも新体制でスタート!

一年一年の成長が楽しみです。


毎年、年度が変わる前の日(3/31)が私の誕生日でして。。。
今年41になりました。
中学生選手たちから手作りのバースデーカードと、顔がプリントされたTシャツを頂きました!

※Tシャツに注目

プロ選手らからも、体重計とかウィスキーを頂きました!

志誠会石島会長からもケーキと御祝いが届きました!m(__)m


自分でも忘れるくらいなのに
誕生日を祝ってもらえるのは、何歳になっても嬉しいものですね!

ありがとうございました☆

皆さんに支えられながら
また42才目指して頑張ります!

感謝、押忍。

ジュニアクラス卒業

30日(金)れおがジュニアクラス最後でした!

恒例の後輩たちとの全員組手を無事完遂し、
晴れてジュニアクラス卒業となりました!

良い先輩たちに沢山のことを学び、

そして、
唯一の6年生としてリーダーを任され、
大変なプレッシャーと責任を感じたと思います。
後輩たちからも沢山のことを学んだと思います。

頼りなかった、れおが
立派に成長し、期待以上のリーダーとして頑張ってくれました!

ジュニアクラスリーダーとしての
この一年間のこと、
そして、全員組手のこと、
全てが今後の長い人生において役に立つ経験だと思います!

※前列中央が、れお
ジュニアリーダーとしての任務ご苦労様!
そして、ありがとう!

今後もプロキックボクサー目指して頑張ってください。

卒業おめでとう☆

新空手全日本選手権大会

21日(水・祝)は
新空手道全日本選手権大会でした!

シャカリキからは予選通過者と主催者推薦選手の5名が出場。
ワンマッチに3名出場。

ワンマッチ
まさむね、勝ち。
けんしん、負け。
ふうが、勝ち。

全日本トーナメント
ゆめ、負け。
せら、負け。
りゅうのすけ、勝ち→勝ち(優勝!)
こうせい、負け。
加藤、勝ち→再延長勝ち→負け。(準優勝!)

6勝5敗。


りゅうのすけは関西選抜の松本選手と3年連続の決勝。
念願の優勝を掴み取りました!
加藤はランキング1位選手を本戦引き分け、延長引き分けで再延長の末に下し決勝に進みましたが、残念ながら敗北。

また新しい目標に向かって突き進もう!

皆さんお疲れ様でした☆