お知らせと、想い | ドージョー☆シャカリキ館長日記

お知らせと、想い

新型コロナウイルスに翻弄される世の中。

皆様、対策に対策を重ねて立ち向かい
それぞれの生活を守りながら、打ち勝つことを
考えてきたと思います。

何が正解で、何が間違いか

何が善で、何が悪か

良かれ悪かれさえ
普通が普通でなく

保証があれば閉めるのか、
無くても閉めるのか、
ないから開けるのか

存続と安全を100%両立することなど
答えはない。

我々が背負っているものは
存続と安全だけでなく
若い選手、子供たちの夢。
5年後、10年後の未来。

日々、自問自答しながら
葛藤しています。

茨城県は緊急事態宣言の指定から外れ
より判断の難しい局面になりました。

13日の知事の外出自粛要請。
外出を助長することはしません。

14日火曜日ジュニアクラスから
ジュニアクラスの活動自粛を決定しました。

苦渋の決断です。

ジムの景観を良くしようと木を伐採しました!


みんなが快適に練習できるようにエアコンを2台導入しました!


破けてきたサンドバッグも新調するため発注しました!

すべては未来への投資!

この難局を乗り越え
明るい未来を迎えるための準備。

またみんなが笑顔で集まれる場所であるために。


やらないことを、やる勇気。

やるべきことを、やらない勇気。

簡単そうで、難しいけど

難しそうだが、簡単なのかもしれない。
と自分に言い聞かせる。

金は命より重い、なんて言う漫画のセリフがあるけど、

夢は金より重い、
これが我々業界の答えだと信じたい。