成増道場の型試合の入賞者です
【型 3〜4年生初級の部】
第3位
天野 晴翔

【型 1〜2年生初級の部】
第3位
松崎 友雅

【型 5年生上級の部】
準優勝
山田 遼真

午前の部の全入賞者です!
型の部に出たみんなは、一生懸命練習した成果をよく出せたと思います
負けてしまった子たちも、みんな上手にできていたと思います


これからも、稽古に一生懸命取り組みましょう

そして午後は組手の部!
成増道場の組手試合の入賞者です

準優勝
中崎 貫太

【中学2年生+55kg級の部】
優勝
堀 和憲

【小学6年生上級 無差別級の部】
準優勝
森 秋人

そしてもう一つ、午後には、セミコンタクト組手の公開競技が行なわれました

ざっくりいうと、相手に当てない“寸止め”のルールの空手です!まだ浸透していないこともあり、今回は、『公開競技』として、勝ち負けよりも、見ている人に知ってもらう意味で行なわれました





成増道場メンバーもたくさん出場して、公開競技を意識して、みんなそれぞれのやり方で
…会場を大いに盛り上げてくれました


準優勝
石田 魁

【セミコンタクト 小学6年生の部】
優勝
任 梓豪

【セミコンタクト 中学1年生の部】
準優勝
佐藤 陸人

【セミコンタクト 中学1年生の部】
第3位
和久 大峨

午後の部の全入賞者です!
組手の試合は、たまたま強い人と当たって負けてしまった子や、あとほんと一歩のところで負けてしまった子もいましたが、全員が、最後まで諦めないで闘っていたのでよかったと思います

コツコツ練習して、コツコツ試合に出てきた結果だね

今度は俺の番だ!私の番だ!と、諦めないで、また練習をたくさんして、試合にチャレンジすることが大切です

セミコンタクト公開競技には、先週関東大会に出たばかりのみんながチャレンジしました
結果はともかく、みんなバッチリ、公開競技を意識できてました
みんな、素晴らしかったです



あとは、今年残すは、ワールドエリート大会&世界大会

押忍

優しくなります
元気になります
強くなります
綺麗になります
礼儀正しくなります
そんなあなたのためになります
成増道場Dojo Narimasu.
TEL&FAX(03)3938-0999
E-MAIL:narimasu_dojo@ybb.ne.jp
☆最寄駅☆
東武東上線 成増駅北口 走って1分!
有楽町線 副都心線 地下鉄成増駅 徒歩4分
アリエスビルの裏にあります!
成増道場のFacebookページもあります!
<成増道場>で検索してください