まわりには、子供の発達について心配だと
いろいろ行動している人がいます。

その中には、グレーの人、発達障害だから
薬を飲んでいる、自閉症などなど。

行動しているというのは、クリニックで
フォローしてもらっているということ。

訓練をしたり、薬を飲んだり。
他にもたくさんのフォローがあります。

小学校へ進学するとき
就学前相談というのがあります。
自治体が学校や教育委員会と連携を取ってやってるものなのですが。
普通クラスにいくか、支援へいくか、
選択を迫られることもあるでしょう。

ギリギリだとか、グレーだとか、微妙だとか。
そういう言葉をたくさん浴びせられて
ショックをうけた状態では
正常な判断をするのは難しいかなと思います。

まず、誰かに相談してから、答えを出すように
したいです。

本当なら、相談とかしたくないし、
普通だの支援だのという言葉は
聞きたくない。だけど、仕方ない…

つらさしかないのです。