ーバイト辞めたいと思ってます。
勉強忙しくなってしまうのと
国家資格がほしいんです。ー
『GIRがしたいようにしたらいい。』
『あんたいつやめるんね。』
『それあたしに言われてもねぇ』
『それ自分で決めたなら貫けよ?』
どっちにいけばいい?
『もったいないね』
なにがですか?まだまだ役立たずですよ?
『大体国家資格とれる人はバイトと両立出来る人なんだよね。
なんというかやりくりが上手な人。』
私、そんなスペシャリストではないです。
イメージ違いますか?よく言われます。
残念だって
『辞める人はね。大体やりくりが下手な人。
その人はバイトしてなくても落ちるんだよね。』
あぁそれです。私、完全にそれです。
わかってます。だからわからないんです。
どうすればいいか。
バイトやってたら忙しいことを理由におこたるんです。
それを言い訳におこたるんです。
やってなかったら、生活リズムがなまけて
なんにもできないんです。
そしてわかってて出来るようにならないんです。
だからダメなんです。
どちらが正しいですか?
本当にわからなくて。ストレートな言葉に迷って。
やってても受からないですよね?
辞めても受からないですよね?
18年間、おんなじことずっと経験してきました。
だからその未来なんて簡単にみることが出来るんです。
そして毎回言い訳に
『そこまでいるもんじゃなかったし。』
嫌いな自分を自分で殺して。
私の部屋、自分の感情が何人死んでるか。
いくつその死体があるか。
殺しすぎて、感情が透明で見えなくてわかんないんです。
私は救いようがないんです。
だからどっちに進んでも最後は繋がって
どうせどっちに進んでもおんなじ道に
繋がるんです。
みんなすごいなー
自分でちゃんと制限して、決めて。
私は途中で間違えちゃって
年だけとって成長出来てないんだー
だからまた繋がらないあっちの道をみて
座って泣いてるんでしょ。
私ねー見えるようになっちゃって。
すごいでしょ?
でも羨ましくはないでしょ?
解決方法が見出だせないんだから。
だから誰もこっちを見て見ぬふりして
目をそらすんだよ。
わかった?GIR。