弾丸ひとり旅シリーズ
児島 宇野 直島 日生
一泊2日で、電車とレンタサイクルでの旅です。
今回の目的は
①KEIRINHOTELを楽しむ!
だけだったので、行けそうなところを無理矢理行きました。
旅程表
1日目
6:30 起床 いつもの家事をこなす
9:00 lavaでホットヨガのレッスン
12:06 新大阪
🚅 新幹線 さくら
12:51 岡山着
観光案内所へ
13:12 岡山
🚃瀬戸大橋線快速 マリンライナー
13:34 児島
🚲レンタサイクル 電動1000円
児島観光港でたたずむ
🚲迷って15分ほど、、
BIGJOHN 児島本店(ジーンズストリート)
🚲
15:45 児島
🚃マリンライナー
16:07 茶屋町
🚃 宇野みなと線
16:36 宇野
🚕
KEIRIN HOTEL10
2日目
9:00
🚶♀️もはや半分以上走った
9:22 宇野港
🚢
9:42 直島
🚲レンタサイクル 電動1000円(負けてくれた)
草間彌生の黄色いカボチャなど45分で周遊
11:10 直島
🚢
11:30 宇野
🚃 宇野みなと線
12:19 茶屋町
🚃 瀬戸大橋線快速 マリンライナー
12:32 岡山着
12:55 岡山
🚃 赤穂線
13:50 日生 着
🚶♀️日生港を散策 カキオコ食べる
14:51 日生 発
🚃 赤穂線
15:05 播州赤穂
🚃 東海道本線 新快速
15:39 姫路
暗くなる前に自宅着
児島 直島 日生とも1時間程度で散策するという横暴ぶり。笑
児島はもう少しゆっくりしたかったし、地域旅行支援クーポンが使えたので2日目にすればよかった〜とも思いましたが、直島に朝行ったのは正解だったのでまあヨシ。
日生はのんびりした猟師町やと聞いていたのでできれば行きたかったのでチョイス。カキオコ食べたかったし。
児島 はジーンズストリートで有名ですね。何軒か回りたかったのですが、思いの外ビッグジョンがよくて!色々見ているうちに時間が!
なんせ明るいうちにKEIRINHOTELに行きたかったので、ビッグジョンしか見れず!
ちょうど、瀬戸内芸術祭?だったので、外国人もちらほら。おしゃれな人がうろうろ。
キレイな港です。
でも私の目的はKEIRINHOTEL!
これは別の記事で!
直島
言わずと知れた観光地ですね。
美術館とか好きな方はたくさん見るところがありますね。
でも私は、釣りをしているおじさんの方が素敵に思えてしまうタイプで、、
アートも好きですが、それよりもこの自然がたまらなく良いやないか、と思い美術館に入るのもったいなくない??と思っちゃいました。
とにかく海が美しくて、、今度は釣り道具を持ってゆっくりデイキャンプしたいなーとかおもいました。こんな人は直島向いてない笑
これまたキレイな海で。しかし人っ子1人おらず。駅前の大衆食堂でカキオコ食べました。山本由伸の地元らしくサインと店のおばちゃんのヨシノブトーク聞かせてもらい大満足
岡山は近いので。また別のところを回ってみたいな。牛窓とか津山とか。瀬戸内海の他の島も行きたい。キャンプしに車で来てもいいよね。
直島レンタサイクル1時間周遊はとてもキツかった。笑 でもまあ、私にはちょうどよかったです。観光客がゾロゾロしている風景を見るのが私はとても苦手なので、、平日の朝で正解でした。
瀬戸内の海はとにかくよかった。
帰りは新幹線に乗らずに帰ってきたのもよかったです。ゆっくり日記を書いたりしていました。
電車旅は自分のための時間が増える感じがして好きだな。人生の目標を決めました(また別の機会に)
というわけで
児島 宇野 直島 日生
の1泊2日旅でした。