こんにちは

 

 

ハッピーライフコーチの倖田 彩香です♪

クリック自己紹介

 

 

先日の記事にも書いた

石原まどかさんの記事から

自分の経験を改めて振り返りたいと思います音譜

 

 

 

まずは、パートナーシップについて(以下引用)

例えばそれが旦那さんに対して思う罪悪感や、反対される、わかってくれない、とかいう想いなら、 

本当はそれ、誤解で(大体ね笑

こちらがそういう思い込み前提でみていたり伝えていたり行動していたりするから、 

ハタマタ、そうあってくれないと実は困るから、そうなっているのであって 

 

男のひとって女性が思ってる以上に女性の願いや欲求を叶えてあげたいという偉大な本能をもっているし(それが開いてないひとは女性が覚醒させてあげるために本心やその喜びを伝えたり時にはぶつけ続けてあげたりしてお互い一緒に育んでいく必要があるか、又はその必要なくそれで成り立っているか、又は相性が単純にあってない人達もいるけどね)

そもそもあなたを愛してくれたひとなのだから、それってものすーーーーッごいことなのだから、旦那さんの器、能力、舐めるなよ照れってはなしで笑

 

うちの旦那さん

学生時代からの付き合いなのですが

付き合い始めてから10年たちました

 

 

 

頭もいいし、優しいし、忍耐強いし

なんでもコツコツ続けられるし

受け入れる器がめちゃくちゃ大きい!

なんてったってうつ病だった私と結婚したぐらいだからw

 

 

 

そんな彼のこと

私は昔から変わらず尊敬しています

 

 

 

だけど、ちょっと・・かなり・・・だいぶ?w

自信がなさそうな彼にイライラもしていました

なぜか自信満々で発言することが

ちょっと違くない?ということばかりで

みんなの会話を止めてしまう

お茶目な一面もありますがww

 

 

 

どうして?そんなにできるのに

何が自信ないのか

もっとできるはずなのに!

教育ママみたいw

 

 

 

それは、どーでもよくて←オイ!w

 

 

 

そんな中で私がうつ病になったとき

めっちゃ話とぶw

彼へのイライラは増していました

 

 

 

もっと私に関心を持ってほしい

もっと私のことを考えてほしい

私のことをどうにかしてほしい

 

 

 

もっとしっかりしてよ!!

 

 

 

・・・と滝汗滝汗滝汗

 

 

 

ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー

 

 

 

自分が向き合わなくてはいけないこと

なかなか変われないもやもやや焦りを

彼のせいにして、ぶつけていた

 

 

 

だけど、同時に

しっかりしたら困る

 

 

そんな願いも放ってた

そのことが今はわかります

 

 

 

だって、彼がもっとしっかりしてしまったら

うつ病で家に籠っていることができなくなるから

 

 

 

この状況をどうにかしようと動かれたら

きっと私のプレッシャーになっていただろうから

もっと自分を責めて、落ち込んでいたと思います

 

 

 

だから、私のこの時の本当の願いは

そっとしておいてほしい

だったんだと思います。

それが叶っていた。

 

 

 

だから、表面的には

 

 

かまってほしい

どうにかしてほしい

もっとしっかりしてほしい

 

 

 

そう思って伝えても

その願いは届かなかったんだなって

 

 

 

だから、まどかさんの言う

実はそうあってくれないと困るからって

本当によくわかります!!

 

 

 

その時は伝わらないことが

本当に悲しかったし

旦那さんは私のことは

本当の本当は好きじゃないんだとか

本気で思っていましたww

正確にはいじけてた?

 

 

 

長くなったので続きます音譜

 

 

旦那さんと次男くん

 
=====================
心を開放して
もっと自由に!もっと輝く!
 
ハッピーライフコーチ
倖田 彩香