ブログを始めて、いろんな方のブログを
拝見させて頂いていますが、
 
今更ながら
私のうつ病の原因(?)ってこれなのでは!?
と思ったのです滝汗
 
自己肯定感の低さ
他人への過度な気遣い
 
詳しくはコチラ下矢印

以下抜粋
~~~~~~~

インナーチャイルドですね。

 

 

そして、少なくない人が、このインナーチャイルドが未成熟のまま20歳を迎えます。

 

そのもっとも大きな原因の一つは、幼い頃の親との関係性です。

 

幼い頃、「甘えの欲求」が十分に満たされなかった場合、肥大化したインナーチャイルドを抱えたまま成長することになります。

 

 

親が忙しくて甘えたい時期に甘えられなかった、本当は甘えたいのに突き放された、といった感じですね。

 

 

そして、それは” 寂しさ” や” 孤独感” といった形で、こころの深い部分に居座り続けます。

 

それが表出した形が、「かまってちゃん」だったり「わがまま」だったり「癇癪持ち」とかなんです。

 

こういった人たちの多くに共通するのが、その表出に対して「無自覚」であるということです。

 

 

 

 

たとえば、「かまってちゃん」の場合。

 

 

こういうタイプ、あなたの職場にいませんか?

 

彼らは過度に人に気を使います。

 

自分に自信がなく、他人に迷惑をかけないように、他人の負担にならないようにと一生懸命尽くします。

 

でも、周りは彼(もしくは彼女)が、そこまで周りに気を使うことを望んではいません。

 

無意識の領域では、幼い頃の「甘えの欲求」が満たされてないため、表面的には相手に尽くしますが、本当のところは「相手に尽くしてほしい」んですね。

 

彼らは、こうした自分の甘えの欲求を無意識的に抑圧しているため、どうしても、ことあるごとにそれが外に漏れてしまいます。

 

どんなに努力しても、結局は「かまってちゃん」になっちゃうんですね。

 

~~~~~~

このかまってちゃん、わたしですゲロー
(こんな解りやすく無いかもしれませんが笑い泣き)
 
過度に気を使うあたりが心当たりあります
職場の人に悩みを相談して
「そこまで考えて気を使っても仕方ないよ」
と言われたこともあります滝汗
 
他人のことを気にしすぎて
うつ病を悪化させていましたチーン
 
 
ずっと親との関係がトラウマになっていて、
幼少期の記憶をずっと根に持っていました。
(現在は、和らいでいます)
 
 
しかし、なるほど!
少しスッキリしましたルンルン