おはようございます。
パパさんの体調も私の頭痛も落ち着いて
2人揃って復活です。
健康の有り難さが身に沁みました。
ドライブデートしつつお買い物をして
午後からパパさんは会合へ。
会合が早く終わって帰宅したので
少しずつ残っていた常備菜を並べて
おうち居酒屋オープンです
パパさん絶好調でビールが美味しそう
私は大事を取ってもう少し禁酒します。
香箱ガニ
枝豆
茗荷のぬか漬け
オクラの胡麻和え
茄子のピリ辛和え
小松菜の煮浸し
茄子の煮浸し
葉生姜
ナムル
ポテトサラダ
キムチ
パパさん会合に出かける前に
冷凍庫から出して解凍していました。
飲む気満々ね

作り置きのポテトサラダ
少しだけ残っていたキムチ。
茄子をラップで包んでレンチン2分。
冷めたら適当に手で割いて
麺つゆ+豆板醤で和えて冷やした常備菜。
これ、晩酌のアテにオススメです。
パパさんが食べたくてカゴに入れた葉生姜。
美味しくて大当たりでした。
食べ切りたかったナムル。
一昨日の晩酌の残り物。
私のお気に入りの茄子の煮浸しは
生姜を効かせて冷んやりサッパリ
夏の我が家の定番メニューです。
小松菜の煮浸し。
オクラの胡麻和えも少しだけ残っていて
食べ切りました。
家庭菜園の茗荷をぬか漬けにしました。
このお猪口は祖父が大切にしていた物で
父も亡くなり今はパパさんが愛用してます。
直売所と道の駅で買った野菜達。
ピーマンも茄子も¥80-
さつま芋ときゅうり¥100-、トマト¥200-
じゃがいもと玉葱は¥150-でした。
お安く新鮮で満足です。
体調が良いので久々にカルディさんへ。
ストック品と限定品を調達しました。
毎年楽しみにしている
東北銘菓いのち栗
もう秋なのねと感じる瞬間です。
北陸銘菓のビーバーですが
小袋のペッパーベーコンは初めてです。
食べるのが楽しみだわ。
休日のフライング晩酌。
お休みっていいですね
最後までお付き合い有難うございます。
↓ポチッとして頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村