今日は、高校のOB会に行ってきました。
行ってきたというよりも顔を出してきた。

僕自身はサッカーやる道具も何も一切ないので、本当に先生に挨拶を..の程度。

そしたら同期は誰もいなかったけど、1つ上と1つ下にたくさんいました。どっちも5人以上は。
懐かしい〜

特に関係性も何も変わってなかったですね。1つ下の自分をいじってくるところを含め。

先生とはサッカーの話そこそこしたし。


あと大体今の自分の現状を言うと驚かれることがほとんどでした。まぁ東京にいることもさることながら、、ですかね。

フルコートはどう考えても無理だけど、ちょっとサッカーやりたかったかも笑

最近ライブは行きまくってても運動本当にやってないからな〜。ライブ中心生活になってしまった笑

いつか東京マラソン出たいって思ってるのに。
フルマラソン2回出てるし、まだ42.195を走り切る力はあると思うんだよなぁ。

子どもを連れてきてる先輩もいらっしゃって。しかも双子。すごいですね。

みんないろんなところでいろんな生活をしてて、時代って変わっていくなぁって。たまに少し話すぐらいでもこうやって会うの良いですね。



箱根は少しだけ見たけど、圧倒的駒澤のはずが青学が勝ち、城西もかなり上に来た。明日どうなるかな。新幹線で時々速報でも眺めるかなぁ。それか、ラフラフのライブやってる途中に勝負決まるかもしれんね笑



学芸館負けてしまった。名古屋に。悔しいけどこれが一発勝負。
正直、勝たなきゃいけない相手だった。学芸館は前回王者とはいえ、2回戦の尚志は強すぎるからこっちがチャレンジャーだった。今回は勢いあるとはいえ向こうがチャレンジャーだった。
実力は絶対に学芸館の方が上。でも勝てるとは限らないのがこういう勝負。スポーツってこうだから面白い。

あれだけボール保持できてコーナーのチャンスもあって攻めてた前半に決めなきゃいけなかった。
完全に名古屋の思い通りの展開になった。あのロングスローはマジで脅威やな。
学芸館のGKはいいキーパーだけど、失点のシーンは目測誤ったのかなぁ..。誰もあの名古屋の人につけてなかった。

後半になってあまりボール保持できなくなって、セカンドもあまり拾えなくなって、シュートまで行けなくなった。少なくとも後半は互角かむしろ押されるまでされてた。うーん。厳しいね。

でも最後に追いついたのは本当によくやったと思う。めちゃくちゃテレビの前でガッツポーズしちゃった。

PKはなぁ。どっちもいいGKってのはあったけど、キッカーの質もかなり良かった。
学芸館はほとんど相手のコース読んでたけど、ボールスピードが速くて止められなかった。
一方で、学芸館のキッカーはほとんど相手の逆をつけてたのに..読まれたのをほぼ止められた。

昨年国立の準決勝の神村学園戦でのすごいハイレベルなPK見てたから行けるかなと思ったけど、コース読まれたらほぼ止められるんじゃダメだね。厳しい言い方をすると。

まぁ..5本目を決めたら勝ててたわけで。勝負ってむずいね。自分もPK苦手だったのを思い出した。

んー。悔しかった。

今日は、大津が負けたけど相手は昌平だったし、明秀日立も相手は近江だったし、想定外に負けたのは学芸館だけだったかな。

次は名古屋は市船と。かなり厳しいだろうけど、今日みたいに耐えたらチャンスはあるかもね。
堀越vs佐賀東がダークホースのところだよね。あとは強いところ。さてどうなるかな。




明日のライブ!
チケットが発券じゃないといけないのを夕方に気づいた。メールをたまたまチェックしたら発覚してお母さんにコンビニまで連れていってもらった..危なかった..。@JAMは発券だったか。
最近のチケットはQRとかネットで行けるのばっかりだからね〜



えー、もう明日は2024はじめてのライブ終わってるの?こわ!
どういう感じでいこうかはまだ迷ってる。たかねこがあの時間まであるってのがね、鍵よね。
おそらく4日のライブは朝からは行かないからいいけど..。

ちゅら→Appare!→AKB→ぴるあぽ→ジャムズ→二丁目→FES☆TIVE→クマリ→たかねこ
って流れやばすぎだよね。

TIFのとき満杯でZepp D入れなかったからなぁ。明日はどうなんだろう。ラフラフのあと一旦抜けて..うーん。特典会も全然考えてないしなぁ。ずっと知ってる見たいグループが来るから、特典会で抜けた後入らなくなったら嫌だもんね。考え方がむずい。


とんねるずの少しだけ見た。いつもは全部見てたけど、今日はね。早く寝なきゃいけないから。

サッカーの、あのメンツ集められるのって..
しかも日本っぽいし..6月の代表ウィークとかかな?って思った。





今度は羽田空港。
またどこかで何かが起こる。
うーん。厳しい。本当に...。
2024年は悲しいスタートです。

ご冥福をお祈りします。