3月12日にコロナ罹患してから












ずーーーーーっと出続けていた咳が












少し回復の兆しが見えてきた?












コロナ判定された時と











診断書もらいに行った時に貰った薬が











いまいち効かなくて。












曜日を変えて行ったら違う先生になり












薬も咳喘息の時に貰っていた物と













同じ薬が処方された。












咳に強い内科クリニックとはいっても











曜日によって担当医が違い

(院長先生は同じ人だけど、私は担当されない。。。)











どう見ても咳に強くないだろーって先生が












たまにいる。












その先生が処方する薬は












「咳を軽くする」であろう薬で












これ単品だと私には効かない。













私の咳に有効な薬は












痰を出やすくする薬と












気管支を広げる吸入薬なのだ!












という事が












今回の薬の処方の仕方でよくわかった。











今後は












咳に強い先生のいる日に受診するようにしよう v












今までは












たまたま咳に強い先生に当たっていたので












薬がよく効いていたんだな v












でも、担当医変わるなら











以前のカルテもよく見てもらいたいよね!












カルテ見れば処方されてる薬わかるのに。。。