国道163号線清滝第2トンネル現地視察 | 前四條畷市長 土井一憲オフィシャルブログ「大好きな、四條畷を大切に。」Powered by Ameba

国道163号線清滝第2トンネル現地視察

 今朝は忍ケ丘駅東側で駅立ちを行いました。


 大阪府防災センターを視察してきました。本年3月に新別館北館に本格的な災害対策機能を備えた防災センターが整備されました。私が座っている位置は知事もしくは危機管理官が陣頭指揮をとる座席だそうです。 本市教育長は元大阪府危機管理官ですし、副市長は元四條畷市危機管理室長ですので、共に防災のプロです。万一の時は大きな力を発揮してくださると思います。それにしても、大阪府防災センターの機能は全国屈指です。


 国道163号線、清滝第2トンネルは来月に貫通しますが、今日、四條畷市長、生駒市長、木津川市長、精華町長や国道事務所、関係府県土木事務所による、現場視察が行われました。

 飯盛霊園までは来年3月末までに開通しますが、そこから168号線や生駒市の高山の交差点までは、用地買収の予算がいつ付くかわからない状況ですので、渋滞の緩和はあと数年はかかると思われます。明日、近畿国道協議会が開催されますので、その場でもしっかり早期供用開始の要望をしたいと思います。


上から4枚目の写真は第1トンネルと第2トンネルを結ぶ非常用のトンネルです。


四條畷市長 土井一憲オフィシャルブログ「大好きな、四條畷を大切に。」Powered by Ameba

四條畷市長 土井一憲オフィシャルブログ「大好きな、四條畷を大切に。」Powered by Ameba

四條畷市長 土井一憲オフィシャルブログ「大好きな、四條畷を大切に。」Powered by Ameba

四條畷市長 土井一憲オフィシャルブログ「大好きな、四條畷を大切に。」Powered by Ameba

四條畷市長 土井一憲オフィシャルブログ「大好きな、四條畷を大切に。」Powered by Ameba