そもそもホワイトデーって必要? ブログネタ:そもそもホワイトデーって必要? 参加中


僕は『ホワイトデー』はあった方がイイと思いますね

なぜって、プレゼントを貰ったらお返しをするのは当たり前ですし

日にちが分かっているから、返しそびれる事はないですしね


しかも、『バレンタイン』→『ホワイトデー』からの発展だってありえますよね


さて、妄想・妄想…


同じ職場に勤めている後輩の(増田)有華ちゃん

美人で性格の良い彼女は仕事もこなし…


僕はたまにデスクワークが雑になる事があり

支払いのための書類がきちんと添付されているかとか

計算はあっているか等々…

をきちんとチェックしてくれるのも有華ちゃんの仕事であり
それでもたまに書類に不備な点があると

『この請求書、ハンコ足りない所あるんですけど…』

と書類を差し戻す有華ちゃん

『ゴメン、ゴメン、もう一回出し直してもらうから』

と謝る僕…


そんなある2月14日の夕方

有華ちゃんが僕に綺麗に包装された箱を差し出しながら

『これ…バレンタインだから…』

と照れながらと言い

『おう、サンキュー』

と答えながら普通に受け取る僕

『ホワイトデー期待してますから…』

そう言いながら、帰宅する有華ちゃん…


家に帰ってから箱を開けてみると

高級そうな一口チョコが数個入っており

調べてみると有名なショコラティエが作っているらしく

リキ入れてお返ししなきゃと思う僕…


そして3月14日のホワイトデー

変に意識して渡すのも、タイミングが分からないので

お昼休みに渡す僕…


『ありがとう…』

と言う有華ちゃんでしたが、なんか物足りなそうな顔…


昼休みも終わり、午後の打ち合わせが終わって自分の机に座ろうとすると

僕の使っているクリアファイルに付箋紙が貼っており…

読んでみると

『アンタ、まさかさっきのお返しだけで済まそうとしてる?』

と怒った感じの文字…


『俺の事、アンタ呼ばわりって…』と思いながら有華ちゃんの方を見ると

いつも以上に強くキーボードを叩いている有華ちゃん

俺の何が悪かったんだろう…


残業も無く、定時にあがる僕

有華ちゃんを見つけた僕は急いで追いかけて声をかけるのですが…


僕の事を見るとシラーとした感じで…


『え~俺、何した~』

とスグに聞く俺…

『ホント、あのチョコの意味わかってないなぁ…』

とため息まじりに答える有華ちゃん…

『調べたよ、フランスの有名ショコラティエが作ったんでしょ、美味しかった…』

と素直な感想を言うと

『美味しかった意外に、他にもっと感想あるでしょ‼』

とイライラしながら聞いてくる有華ちゃん…

『う~ん、美味しいの食べたから幸せっていうか…』

と答える僕…


『だったら、アンタ、ウチにも同じように幸せを感じさせようと思わないの?』

と僕が?となる言い方をする有華ちゃん

『ホンマ、鈍いなぁ~、アンタ、ウチに言わせるつもりなん』

と関西弁になってくる有華ちゃん

あ、そういうことかと、ようやく理解した僕…

『ごめんごめん、俺から言うけど、場所変えよう』

と促す僕…


こんな風に相手の気持ちが簡単に引き出せればいいのですが…

まあ、そんなに上手くはいきませんが…

でも、そのきっかけになる事があれば…

世の中100%ということはないのだから…

勇気が出て一歩を踏み出せるかも


いつもはカップルの為のイベントは否定する方なのですが

今回は肯定派ですね