(スマホで調べてくれている後輩T君)

 

後輩T君「あっ、ありましたよ。」

自分「何て山?高さは?」

後輩T君「50mよりは高くなっちゃいますけど、110mの山で、隣のつく○市にある、富岡山ってやつです。」

自分「近いのはいいけど、110mか・・・ちょっと高いなあ。」

後輩T君「全然高くないと思いますけど・・・。」

自分「8歳の娘にとっては高くない?」

後輩T君「大丈夫じゃないですかね・・・。」

 

そんなわけで、ファースト登山は富岡山(標高110m)に決定!

 

というわけで、いよいよ登山の日

車で30分ほど走って、市営の無料駐車場に車を停めます。

 

 

そこには案内板がありました。

元来ここには400mクラスの山があって、そこが有名なハイキングコースとなっているようです。

(実際にきっちりとした格好をした登山客が多い。というか、私服なのは我々だけ)

 

その山の分岐山?っていうんですかね?

それが富岡山のようです。

 

山頂へ向かう道の入口までは徒歩5分

 

 

さあ、ここからスタートです。

 

次回へと続く