今回のツアーには,6人組のおばちゃん達が参加しておりました。他には,僕が記憶している限りでは,ツアー参集状況は・・・

1.酩酊侍夫婦
2.前述の6人組のおばちゃん達
3.3人組みのおばちゃん達
4.その他中年夫婦4組ほど
というものでした。

さて,そのおばちゃん達,ものすごくにぎやかで(悪く言うと「うるさくて」)欲望剥き出しの6人組みだったわけですが,そのおばちゃんたち,伊勢神宮ではトップを切ってスタートし,恐るべきスピードで参拝をしていったのです。

僕は内心「うーん,何をそんなに急いでいるのだろう。せっかくここまで来たのだから,ゆっくりと参拝していけば良いのに・・・。」と思いました。

当然ですが,おばちゃんたちの「ハイスピード参拝」に付いていけない我々は,伊勢神宮内宮付近でおばちゃん達に「ちぎられた」わけですが,その後,参拝を続けている最中に,僕は「とある真実」に気付いたのです。

それは
「・・・おばちゃんたちは,もしかして,一刻も早くおかげ横丁に行きたいのかな,そして,少しでも多くのものを食べ歩きたいのかも。」ということです。

つまりは,伊勢神宮では自由時間が1時間20分くらいあったのですが,おばちゃんたちは,その時間はなるべくおかげ横丁で使いたかったのでしょう。なので,伊勢神宮はとりあえず全速力で参拝をしたのでしょう。

・・・この行為,判断は皆様にお任せいたします・・・。