さて,前泊したホテルでは夕食が出ないので,ホテルの近くで晩御飯を食べる必要があります。
ちなみに,酩酊侍は,事前にコンフォートホテル周辺の居酒屋をネットにて確認しておりました。
そして,候補は以下の2件としていたのです。
その1 普通の居酒屋
その2 韓国焼肉
僕は女房を説得し,その2である「韓国焼肉店」へと向かったのです。
さて,この韓国焼肉店
ホテルから徒歩にて30秒の至近距離にありました。
まずは生ビールにキムチ,ここまではオーソドックスな注文です。
そして本格的に肉に突入!ということで,メニュー表に載っていた普段聞き覚えの無い「デジカルビ」なるものを注文してみました。
正直な感想,この「デジカルビ」は,ずばり「こてっちゃん」と同じ味です,別に珍しくはありませんでした。
さて,続いては「珍しい一品」とのフレーズに惹かれて
「豚ほほ」を注文してみました。
それを食べての女房の感想
これ・・・うちの近くの○角の「ピートロ」・・・だよね。
い,意外に普通だった韓国焼肉店
まあ,すごく変わったのが出てきても困りますが・・・。
ちなみに,酩酊侍は,事前にコンフォートホテル周辺の居酒屋をネットにて確認しておりました。
そして,候補は以下の2件としていたのです。
その1 普通の居酒屋
その2 韓国焼肉
僕は女房を説得し,その2である「韓国焼肉店」へと向かったのです。
さて,この韓国焼肉店
ホテルから徒歩にて30秒の至近距離にありました。
まずは生ビールにキムチ,ここまではオーソドックスな注文です。
そして本格的に肉に突入!ということで,メニュー表に載っていた普段聞き覚えの無い「デジカルビ」なるものを注文してみました。
正直な感想,この「デジカルビ」は,ずばり「こてっちゃん」と同じ味です,別に珍しくはありませんでした。
さて,続いては「珍しい一品」とのフレーズに惹かれて
「豚ほほ」を注文してみました。
それを食べての女房の感想
これ・・・うちの近くの○角の「ピートロ」・・・だよね。
い,意外に普通だった韓国焼肉店
まあ,すごく変わったのが出てきても困りますが・・・。