オンラインレッスンについて | NANAKOのドッグヨガ日和♪

NANAKOのドッグヨガ日和♪

~ドッグヨガインストラクターNANAKOとインストラクター犬ぽん吉(ポメラニアン)&チョコ助(チワワ)のわん日記~

 

オンラインレッスンについて

 

予約

予約フォームより希望日を選択いただきレッスンお申込みお願いいたします。

参加申し込みは➡こちら

 

下矢印

予約受付連絡

予約受付メールをお送りいたします。

レッスンの詳細やレッスン料のお支払いについてもご案内いたします。

 

下矢印

レッスン参加ページ連絡

着金確認後、レッスン当日の参加URLが予約時のメールアドレス宛に通知されます。

 

 

 

支払方法

paypay

銀行振込

(予約受付後にご連絡いたします)

 

料金

1レッスン 2,000円(税込)

 

 

 

オンラインレッスンは、

インターネット環境と

パソコンかスマホまたはタブレットがあれば

ご参加いただけますPCスマホ

 

 

インターネット会議システム「zoom」を

使用して開催されます。

事前にお使いの端末に「zoom」のインストールを

お願いいたします。

「zoom」のインストール方法は➡こちら

 

 

 

レッスン当日の準備

1.端末の準備

2.マットを敷く

3.愛犬に声掛け

ドッグヨガ始めるよ~ってほっこり

 

 

NANAKO’sオンラインレッスンでは

実際に会場でレッスンされている方たちと

一緒に開催いたします。

実際の会場で受けている感を感じてもらえたらなとブルー音符

 

ドッグヨガとワンコのいないヨガって

会場の雰囲気が全然違うんですビックリマーク

いつも思うんですけど、

愛犬がみんなを繋いでくれてるな~ってドキドキ

愛犬たちの表情や行動に

みんなほっこりして、自然と参加者同士の会話が

生まれるんです。

私が場を作ったことなんて1度もないです。

作る努力をしろってかんじですが(;^ω^)

その空気をオンライン受講される方にもお届けできたらなって。

 

レッスンの最初に自己紹介タイムがあります。

飼い主さんのお名前と愛犬の名前や年齢や性格を

お話いただくんですが、

会場の参加者さんにもオンラインでの参加者さんにも

ここだけはお願いしますので、

是非オンライン参加の方はその時だけはミュートにせずに

参加いただけると嬉しいですおすましペガサス

 

 

会場、オンライン同時開催するのには

もうひとつ理由がありますビックリマーク

オンラインだけだと移動の必要なく

自宅から開催ということもできるんですが、

会場費を会場にお支払いしたくて財布

私のドッグヨガはペット同伴可のカフェなどで

開催させていただいています。

このコロナ禍の状況で飲食店はとても

厳しい状況なのはみなさんご存じのこととは思いますが、

少しでもお世話になっている会場にご協力したいと

いう思いからオンライン受講の方の分も会場費を

お支払いしようと思っています。

通常は会場での参加者人数分のお支払いになりますが、

オンラインもその会場からお届けすることで

その時参加された方の分も会場へお支払い

しますので、他の先生のオンラインレッスン料よりも

少し割高に設定させていただきました。

ご了承いただければ幸いですお願い

 

 

少し長くなってしまいましたが、

そんな思いでレッスン再開と合わせてオンラインレッスンも開始

していきますのでよろしくお願いいたしますウインク

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ

 


HP⇒

インスタグラム⇒

 

 

私のレッスン着として作ったものでしたが、

生徒さんから欲しいという声にお応えして

希望色を作成していたら沢山種類が

できました~ウシシ祭

ヨガの時着るもの悩まなくていいビックリマーク

と喜んでいただいてます音譜

 

オリジナルグッズ

ドッグヨガTシャツ①については⇒

ドッグヨガTシャツ②については⇒

ドッグヨガパーカーについては⇒

ドッグヨガワンコウェアについては⇒