3城目★中城城(沖縄県) | まだまだ旅したいです

まだまだ旅したいです

旅の備忘録。2020年に乳がんサバイバーになって残り人生は好きな旅のことを日々思うようになってます。
50代を過ぎてからは日本100名城や建築物巡りメイン。

◆中城城(No.99)
◇築城者 中城按司(護佐丸増築)
◇築城年代 14世紀
◇登城日 2019年4月22日
◇入場料 400円
◇スタンプ 管理事務所(チケット売場)
◇アクセス 添石(那覇バスターミナルより760円)より徒歩30分
※2020年現在イオンモール沖縄ライカムからの村内循環バスが運行中。



最寄りバス停からの歩きはかなりハード。クルマ持ってた時はラクだったが、ひたすらの上り坂で体力勝負。見学の元気なくすのでクルマがおすすめ。


3城目の中城城跡。
バス停からの道のりの辛かったこと…。日差しが強い中上り坂を延々と30分。


一番奥の正門まで入場ゲートから無料カートに乗車。もちろん歩いても問題なし。


正門から城の向こうには沖縄の興行王と呼ばれた実業家が建てたが打ち捨てられた廃墟ホテル。(すでに取り壊し工事)







一の郭、二の郭、三の郭と長細く東西に並んでいて、入場ゲートに近い裏門まで一方通行に進めるが、カートに乗らなければ逆から回るのも良し。

裏門前は広場になっていて、時々ステージ形式でイベントが行われている。