下呂温泉から高山へ
{E9711E48-63FF-44DC-B8B4-9F98ECAB00AD:01}

汽車の窓から見える景色は、
だんだんと雪が増えてきました
高山からは、バス
{51917F12-0CE8-480E-9044-345564D298EE:01}

雪道を二時間半
見たかった山の景色も
雪で全く‥‥‥‥

でも、何故かワクワク
広島では、見れません
こんな景色
ホテル穂高に着いた時は
{2F5107FD-15E0-41A5-BF10-BCAD7EFCCF1F:01}

全てが、埋まってました
つららが、すごい!
{4D3F11FE-6A73-494A-8B41-C8DB037264FE:01}

全てが珍しくて
驚きです。
降ってくる雪は、サラサラで細い
お塩の粒くらいのがパラパラと
振るのです。
風があるので吹雪のように
舞い上がる
{8DAD4F0A-E5F8-411D-9AB4-F365569D810F:01}

極寒の風景です。

旅の楽しみは、もう一つ
ご馳走ですよね

{79DB0FD9-249D-4F5D-833D-6E9928B693B2:01}

飛騨牛のステーキ
食べました。
お肉が柔らかくて、とけるよう
美味しい❤️
{2B0ABE25-F6E4-43D7-9F1F-12E399D5EED4:01}

ワインも進みます。
{48F85FC5-CC47-4DFE-9DDE-09983CD41723:01}

飛騨牛のすき焼きもメニューに
入ってました。

{5DD8FDD3-EF12-42D8-9E39-6A3F66426011:01}
奥飛騨のお酒も
きき酒セットで頼んでみました。
どれも美味しい、飲みすぎ注意です