星田妙見宮へ | ララミのブログ

星田妙見宮へ

大阪府交野(かたの)市にある、

隕石が落ちたところで有名な

星田妙見宮へ行って来ましたニコニコ

 

 

ララミーから車で1時間ちょっと。

 

 

お天気が怪しかったんですが、

子供が学校から帰って来るのを待って行ってきました。

 

 

鳥居の横に、どう止めたら正解なのか

わかりにくい駐車場がありました(笑)

川沿いの木は桜のようで、来週ぐらいから咲きそうな雰囲気でしたよ。

 

 

隕石について書かれた看板がありました。

 

 

 

 

自分の守護星ってのがあるようで、

本殿までの道すがらに観音様の石像があるらしいので、

自分のを探しながら上がります。

 

 

途中、親子杉という名の付いた、大きな木がありました。

根元の方で二股に分かれ、

その内の一本は上の方で更に二股に分かれていました。

 

親子杉を親子で参拝ラブラブ

 

 

登龍の滝です。

 

 

 

どうやらここに隕石が落ちたようですね星

 

 

ちょっと小雨が降ったり止んだりでしたが、

傘は使わなくても良い感じでした。

 

 

私の守護星の観音様を発見!

手を合わせてお参りしていると、娘が隣で観音様の物真似してました(笑)

あんたに拝んでんじゃないよ!

 

 

 

娘とトリマー父さんは同じ守護星でしたよ。

こういうのを探しながら行くと、

子供も飽きずにいいですね(笑)

 

 

うすさま明王と読みます。

おトイレの神様です。

近くの公衆トイレの中にも祀られていましたよニコニコ

 

 

本殿が見えてきました。

 

 

立派な狛犬です。

これ、陶器なのかな?

焼き物感が出てました目

狛犬にしては珍しい手触りでした。

 

 

神仏融合の神社なので、しめ縄や鈴などは神社ですが、

屋根の下の梁の彫刻はお寺で、面白かったです。

 

 

淡路島の沼島の神社でも見た方位磁石がありました。

 

 

本殿の裏側には、織女石(たなばたせき)と呼ばれる大きな岩がありました。

本殿からは、この岩を拝む形になるようです。

これは、隕石じゃないですよ。

娘さんは隕石があった!っと大喜びしてましたけど(^▽^;)

 

 

 

本殿の右側の小道を進むと、

稲荷神社がありました。

商売繁盛をお願いしてきましたキラキラ

 

 

龍王社です。

お参り中に、風がビュ~っと通り過ぎて行きました。

龍が通りましたか?(笑)

 

 

トリマー父さんが何かを撮ってますね。

 

 

この木の写真を撮っていたようです。

 

 

そこに何があるんでしょうか?

 

 

斜面から生える木の芽を撮っていたようです。

 

 

木、ばっかり!(笑)

木の根っこオタク?木フェチ?(^▽^;)

 

まぁ、自然の美しさは面白いけどねニコニコ

 

 

本殿で拝んだ織女石の側面が見えました。

大きな岩です。

 

 

 

本殿前から大阪の街並みが見えました。

 

心配していた雨も止んで気持ちいいところでしたニコニコ