3週間ほど前、我が家のモルモット1匹が調子を崩しましたガーン
ちょうど寒くなりだした頃だったので、気温の変化もあったのかな?




仕事から帰ると、ご飯が残ってるびっくりマーク
家のモルの中で2番目に食欲旺盛なうめちゃん不安
夜ご飯は少なめにして、牧草を多めに。


朝。
少なめにしたペレットが残ってる。
そしてなにより、うんが1つも出てないガーンガーンガーンガーンガーン
そして水があまり減ってない。



これはお腹に溜まってるムキーということで、とりあえずお腹のマッサージ。元気はあって、めっちゃ抵抗驚き

ついでスポイトで給水‥‥しかし‥‥スポイド先が柔らかいもんで、飲みにくるんじゃなくて齧りにきて、先っぽ噛み切ったえーん
飲み込んじゃいかんので慌てて回収ガーン
シリンダー?に変更。

そいでペレット替えてみる作戦。
とりあえず物珍しいペレットは、いつものよりは食いつきよし(でも食欲はないから残す)

そしてなるべく、あったかくメラメラ

以上の対策でとりあえず1日様子見。
相変わらずうんは出ないショボーン



2日目。
少しのうんあり。ご飯残し。
今日もお腹のマッサージと給水。

パセリとセロリ多めにあげてみる。
夜にはお風呂に入れて肛門マッサージと、念入りにお腹マッサージ。



3日目。
うん増えた。ご飯は残し。
引き続きお腹マッサージと給水。セロリ多めに。

うん出てきだす。



4日
うんが出てきだしたので、嫌がるお腹マッサージはとりあえず中止。
給水とセロリ。

ご飯徐々に食べだす。



5日
うん増える。ご飯も通常よりは少なめだがちゃんと食べる。自分で水を飲んでるのを確認。
一応給水。



6日〜
なんとか通常に戻りつつあるので、様子見のみ。



てな感じでした。
焦りましたが、この間もすごく元気はあり、なんとか回復してよかった驚きでもこの期間は、お腹ぱんぱんでした


1瞬妊娠の可能性も頭によぎったけど、一緒にしたことないから多分違うだろうなと信じて真顔

給水は好きなのか物珍しいからか、元気になってもシリンダー?近づけると飲みに来ましたニコニコ

ペレットはいつもと違うの買ったけど、元気になったら、やっぱりいつものが良いみたい。
皆に少量混ぜて、少しづつ消費してますえー

お腹マッサージは、そうとう嫌だったらしい。
いつも朝晩の小屋掃除は、自分から手に乗ってきて外に出るんだけど、この間は捕まったらお腹やられると思って逃げる逃げる。なんなら攻撃つきでした凝視
今はもう嫌なことされたの忘れたのか、自分からやってきてぺろぺろしてくれるチュー

しかし野菜食べる子でよかった。セロリききました。
うちはウサにもモルにも、野菜嫌いが1匹づつおるもんで困る無気力



何かで、モルは1日にうんが60出ればいいって見たような?
よく食べる子なんで、今は倍ぐらい出とるんじゃないかくらい多いわニヤリ

でも、もともとペットシートとかもよく齧る子なんで、気をつけなきゃと思った案件でした絶望
うめちゃん、頑張ったね。