ちぃちゃん、ドッグランに連れて行って頂きました^^

たくさんのワンちゃんたち、飼い主さんたちと仲良く上手に遊び&走ったそうですアップ



アフガンハウンド&ワンズの里親探し Dogs New Family-Chee-chan2011FebDRun3

アフガンハウンド&ワンズの里親探し Dogs New Family-Chee-chan2011FebDRun2



バリを入れたコートもずいぶんふっくらしてきました

若干ドッグランの土と色が似ておりますが、もともとアフガンは砂漠の犬ですので^^


ドッグランではたくさんの飼い主さんたちにご挨拶まわりをして、みなさんにイイ子イイ子して頂いたそうです。

先日もその場に偶然いらしたDNFの読者さまからコメントを頂きましたが、ちぃちゃんはホントにかわいい良い子子なんですョ~♪



今日は3月3日の桃の節句

ちぃちゃんにも早く本当の巡り合いがやってくることを願います。


有難いことに、東京方面より二件のお問い合わせを頂いております。

何所に本当のご縁があるかはわかりませんが、トライアルの事、今後のケアを考えると、もう少しの間お預かり家のある関西で里親候補の方を募りたいと思います。

一度関東に移動しましたら、再度関西に戻す事はできないと思いますので、お悩みの方はぜひ早めにご連絡ください。


条件はいつもとほぼ同じですが、一応下記に記しますのでご参照をお願い致します:


・主にお世話をされる方が55歳以下で、犬を家族として迎え室内で愛情を込めて飼育し、ご家族全員が受け入れに賛同している事


・できればハウンド、または大型犬の飼育経験のある方


・トラブル防止のため持家の一軒家(もしくは大型犬OKのマンション)にお住まいの方で、先住犬が2頭までのご家族(大人の人数や住環境により、先住犬の数は考慮させていただきます)


・健康のために品質の良い食生活、医療費、トリミング代など、当然予測される経費が負担とならない経済状態であること


・ハウンドドッグの性質上、4歳という年齢から危険を避けるため先住猫がいないご家庭


アフガンハウンドという運動、コート管理に手間のかかる犬に必要な十分な時間と労力、愛情を注げるご家族


また、トライアルが順調に終わり正式譲渡となりましたら、2月に摂取しました狂犬病&ワクチン、避妊手術代のみ里親様にご負担頂くことになります。


それは、<アフガンがただで貰えるならば欲しい!>といった安易な考えの方をする方にお渡ししないためでもあります。

また、保護される犬はほとんどが健康状態が悪いため、お預かりの期間の医療費・食費が嵩みます。

DNFの少人数メンバーで出し合う活動費には限りがございますので、今後保護する犬への資金を作るためにもご協力をお願いしております。