犬の足裏肉球、顔からドッグリフレクソロジー 愛犬の健康と豊かな時間を願う方へ

犬の足裏肉球、顔からドッグリフレクソロジー 愛犬の健康と豊かな時間を願う方へ

愛犬の健康は私が守る!犬の足裏肉球や顔に犬の全身が映し出されているのをご存知ですか?
ドッグリフレクソロジー・ジャパンは東京を中心に日本唯一、ゾーンセラピーに基づいた犬の足裏肉球、顔リフレクソロジーを展開しています。


【忘れてない?愛犬の健康3つのシステム🐾】


愛犬の全身🐕‍🦺

健康調和に

必須✨⭐️の

3つのシステム🐾


…ズバリ!



1. 神経系ー自律神経

2. 内分泌系ーホルモンの働き

3. 免疫系ー防御システム


皆さんも愛犬の為に

色々なアプローチ

してると思うけど🤔


ワンちゃんの

神経系、内分泌系、免疫系

を意識して

取り入れているかな?

 

この3つのバランスがとれて

内からも外からも

愛犬の身体が守られる💪✨


内分泌系の臓器ってどこ?

免疫に働く臓器は何?どこ?

自律神経や視床下部の

反射区なんてあるの??


ドッグリフレ🐾では

全ての反射ゾーンが

存在👍✨



ワンちゃんの

マッサージや整体、

ご飯対策を

取り入れている方は

多いと思いますが


3つのシステムに強い

リフレ🐾もプラスしてみて

はいかがでしょうか😊

ワンちゃんの健康長寿が

さらにアップするはず✨👍


いつでもどこでもできて

必要なのは

飼い主さんの手🖐️だけ

費用もかかりません💕



■お知らせ

今ならお友達登録で

ドッグリフレクソロジーに

ご興味いただいたあなたに

『愛犬が健康になる

ドッグリフレクソロジー 

3ステップセミナー🐾動画』を

プレゼントします🎁


わんわん足あとプレゼントの受け取り方足あとわんわん

 ←クリック 

もしくは
プロフィール @yukako.iino
のURLをクリックして、
飯野由佳子とお友達になる

お友達追加後、プレゼントをお送りします🐕‍🦺🐾
 



ベルプロフィール
ベル問い合わせ
 


【症状別コース🐾お客様の声】


シニア犬ケア、

ストレスケア、

ヘルニアケア、

皮膚ケア、

免疫強化、

健康長寿など、

一話完結でお教えする

症状別コース🐾


🟧症状が出ている箇所

🟧原因となる箇所

🟧症状に関連する箇所

まで、

しっかりカバーした内容

です🐶🙂


お客様の声を

一部ご紹介します♪



Tさん

🐾抱っこしながらケア

出来るのが良いですね


🐾飼い主自身が

家で予防できるのがよい



Sさん

🐾排泄促進には

リフレが1番効く気がする


🐾他では

習ったことないアプローチです



Yさん

🐾とても専門的でした 


🐾リフレやゾーンのことも

学べて良かった



Hさん

🐾自分の生徒にも

身につけてほしい方法です!


🐾自分のセラピーに

付け足そうと思う



一般飼い主さんから

ワンちゃんのお仕事している方

まで、幅広くいらっしゃいます🤗🍓

 

■お知らせ

今ならお友達登録で

ドッグリフレクソロジーに

ご興味いただいたあなたに

『愛犬が健康になる

ドッグリフレクソロジー 

3ステップセミナー🐾動画』を

プレゼントします🎁


わんわん足あとプレゼントの受け取り方足あとわんわん

 ←クリック 

もしくは
プロフィール @yukako.iino
のURLをクリックして、
飯野由佳子とお友達になる

お友達追加後、プレゼントをお送りします🐕‍🦺🐾
 



ベルプロフィール
ベル問い合わせ
 



ドッグリフレを学んだ

2003年🇺🇸


今はもう

紙にノートしたりしない時代?

必死だったなあ…


愛犬リオを迎える前に、と

しっかり準備してたんです🐾

パピーちゃんを迎えたら

しばらく

どこにも行けないからね😉


教えてくれた先生も

他に無いものを構築した訳で、

当時は模索中だったのかも…



素晴らしい学びだったけど、

自分が納得できる

ワンちゃん向けの反射図や

手順、手技にする為、


結局愛犬とフタリで

試行錯誤するしかありませんでした。

ここからがかなり

長くかかりましたよー💦


でもお陰で愛犬は

ラブラドールの平均寿命も

犬全体の平均寿命も越え✨


出てくる症状にも

自分の体の力で

うまく付き合えるコ🐕‍🦺に。


ドッグリフレから

愛犬リオは

身体全体の統合、

健康と

心の安定をもらいました。


その原点は

このバインダーからでした🙂

 

 

■お知らせ

今ならお友達登録で

ドッグリフレクソロジーに

ご興味いただいたあなたに

『愛犬が健康になる

ドッグリフレクソロジー 

3ステップセミナー🐾動画』を

プレゼントします🎁


わんわん足あとプレゼントの受け取り方足あとわんわん

 ←クリック 

もしくは
プロフィール @yukako.iino
のURLをクリックして、
飯野由佳子とお友達になる

お友達追加後、プレゼントをお送りします🐕‍🦺🐾
 



ベルプロフィール
ベル問い合わせ
 

今日は「女優浅田美代子さんとリフレクソロジー」について😆このエピソードは私が自然療法学院で講師をしていた時、クラスでよくお話ししていたことなんですが…

天然とも言われる愛犬家女優の浅田さん、「手が痛いと思ってお医者さんに行ったら、足が折れてた‼️」本当にびっくり、本人から語られたエピソードです😱😂でもね、ここにしっかりリフレクソロジーの原理が!

リフレクソロジーのゾーン理論では、
手と足に関連性がある✋🦶
同一ゾーン上に関連性がある、
とします。

なので、
足の痛みは手の痛みに反射されるのです。
更に、
浅田さんの足の骨折部位と、手の痛んだ部位は同一ゾーンにあった可能性がありますね💁‍♀️



もし浅田さんの手首に痛みがあり、実際は足首の骨折であったなら、
反射区では生殖器やそけい部、股関節や腰回りにあたります。
もしかしたらそのあたりにも、痛みや不調があったかも🤔

リフレクソロジーなら、
足骨折でも手に対して症状緩和トリートメントが可能👍
さらに、
まだ症状が出ていない生殖器系や股関節、腰の筋肉などの症状に対しても、
症状が出る前に先回りの予防トリートメントが可能👍



この考え方はワンちゃんの前足と後足にも応用できますよ🐾
愛犬ちゃんにもリフレや反射の考え方を取り入れて
症状が出る前の全体トリートメントをしてみてあげてはいかがでしょうか?

 

 

■お知らせ

今ならお友達登録で

ドッグリフレクソロジーに

ご興味いただいたあなたに

『愛犬が健康になる

ドッグリフレクソロジー 

3ステップセミナー🐾動画』を

プレゼントします🎁


わんわん足あとプレゼントの受け取り方足あとわんわん

 ←クリック もしくは
プロフィール @yukako.iino
のURLをクリックして、
飯野由佳子とお友達になる

お友達追加後、プレゼントをお送りします🐕‍🦺🐾
 



ベルプロフィール
ベル問い合わせ
 


体験セミナーにご参加くださった

飼い主様のお客様の声です🐾


🐶Sさん

将来ヘルニアにならないように

予防対策として

取り入れたいと考えました。


ゾーンの考え方を学べた。

臓器が健康であるように

サポート出来るのが良い。



🐶Kさん

足のケアってとても大切と感じる

この頃でしたので、

リフレクソロジーもきっと良いもの

だと思い、勉強させて頂こうと

思いました。


中医学や経絡の考えにも似て、

おもしろかったです。

ゾーンの考え方は経絡より

楽でいいですね。



🐶Tさん

シニア犬が多数いるので

家でも出来るケアを学びたい

と思いました。


初心者でもわかりやすくて

良かったです。



🐶Mさん

飼い主ができる健康法に

興味があった。


説明がわかりやすく

実技指導もあって良かった

です。



🐶Cさん

人のリフレクソロジーの知識は

ありましたが、犬の反射区を

確認してみたかった。

愛犬にケアしたいので

参加しました。


足4本に施術しなければと

思っていましたが、

前足か後足かで充分なのですね。

目からウロコでした。



🐶Mさん

自分がリフレクソロジーを

受けるのが好きなので、

ぜひワンちゃんにもと

思いました。


体の中のしくみがわかり、

勉強になりました。



🐶Kさん
はじめての体験でしたが
人間と同じように
犬の足ケアの重要さが
わかりました。

優しく教えて下さり、
何となくでしたが
理論もわかったような
気がします。
これから2匹にやって
あげたいと思います。


🐶Oさん
リフレクソロジーを
犬にも応用したかったので
参加しました。

ゾーン理論と
臓器🟰足裏の部位を
教えて頂けて良かった。


🐶Hさん
人のリフレクソロジーも
体に良いので
犬にも良いと思って受講
しました。

指づかいや反射区を
学べてよかったです。
気持ちよさそうにしてました。
ゾーンの考え方も
勉強になりました。


などなどお声を頂きました!
ご参加頂き、大変嬉しいです💕
これからも
ワンちゃん🐶の
ホリスティックケアとして
お手伝いさせて頂きますネ🐾🍀

■お知らせ

今ならお友達登録で

ドッグリフレクソロジーに

ご興味いただいたあなたに

『愛犬が健康になる

ドッグリフレクソロジー 

3ステップセミナー🐾動画』を

プレゼントします🎁


わんわん足あとプレゼントの受け取り方足あとわんわん

 ←クリック 

もしくは
プロフィール @yukako.iino
のURLをクリックして、
飯野由佳子とお友達になる

お友達追加後、プレゼントをお送りします🐕‍🦺🐾
 



ベルプロフィール
ベル問い合わせ