こんばんは、DogOneです。

お店にお泊りに来るワンコ達
頭を激しく振ったり
後ろ脚で耳の付け根を掻きむしってる
子がいます。

耳掃除をすると、案の定汚れています

特にトリミング犬種ではないワンコは多いです。

耳掃除も爪切りも
トリミングに連れて行った時だけではなく
愛犬の様子を見て出来る範囲でやってあげて欲しいなぁ。と、思います。
と、言いながら
我が家のワンコもみんな垂れ耳犬なので
外耳炎の治療をしていたりします。
飲み薬も点耳薬も効かない。
ヒノキ油やもちろん洗浄液で洗浄しても
その一瞬だけは良くなりますが
一晩明ければ戻っています
アレルギーかな?と
フードも数限りなく試しても
うーん…って感じです。
今は100%手作りフードを与えていますが
外耳炎に関しては
あまり変化が無い様な…ある様な…

特に保護をしたワンコの外耳炎に関してはなかなか根治は難しいですね
外耳炎以外の皮膚病やウンチの状態は、フードを変えただけでだいぶ落ち着いて来ましたが。



{3A4C0EF1-60FF-4A88-98C9-72F0BEC5D3A4:01}


{3A34692C-1491-4A43-9AEF-0F76BAF04A34:01}


{61AC9511-C4E3-49C4-90CD-35332EDC1324:01}


{926A1589-C672-40C3-9F42-1BAE01CADECE:01}


{72393D62-CB36-4DA0-9198-9F6597AD9509:01}


{6617B5E6-D744-496B-B0C9-A689B35C7B7B:01}


{E7CAFCBD-9223-4CFF-9C32-2A7CCC7E590A:01}


{611ED14F-9555-42AE-AD4E-A36C58839056:01}


{75781498-8BBB-4253-B4D0-18EAE1072746:01}

ワンコ達も
ニャンコ達も
和気あいあいと過ごしています



ではまたー
DogOne