POで取得した公募株を空売りしておくのは、悪い事でも
違法でもなんでもなく、当然の手法として使われています。
ジョインベストではむしろ推奨されているぐらいです。詳しくは→コチラ

liligoのFX奮戦記

ジョインベストは購入申込期間が比較的長いので、ギリギリまで
購入申込を引き延ばしてなるべく高く空売りできるまで待つという
手法が使えます。大型POの主幹事はほとんど大手がつとめますから、
勢い野村主幹事が多くなり、ジョインベストも幹事引受するケースが
多いのです。また、POはIPOに比べると枚数が多いうえに申込者が
少なく、競争倍率が低くて非常に当選しやすいという実情があります。
事実、今回の三菱UFJもほぼ全プレ状態でした。

POを購入した証券会社の口座で空売りしておくとコストが安く済みます。
現渡しは売買手数料もかかりませんので、
手数料がかかるのは空売りした時だけだという事になります。
貸株料は僅かにかかりますが、大型POの場合は逆日歩はゼロか極少
なのが通例なので無視して良いレベルです。権利確定日をはさむ訳
ではないので、急に逆日歩MAX!になったりする事はありません。
それに受渡日当日は寄り前に決済注文出す必要もなく、ザラ場中に悠々と
現渡しで決済出来ます。

店頭証券ではお付き合いもあるので若干キャンセルしづらいという事も
ありますが、ネット証券なら気楽にキャンセルできます。
未だにジョインで信用口座を開設していないという方は、
ノーリスクトレーダー失格と言っても過言ではないでしょう。
今はオンラインで信用口座を開設できるので、4千円の収入印紙代も
不要になりました。ジョインで証券総合取引口座を既にお持ちの方は
申し込み後最短2日で信用口座を開設できます。詳しくは→コチラ