三菱UFJのブックビルディングが開始され、幹事証券各社から
勧誘の電話がかかって来るようになって来ましたね。
モルガン・スタンレーへの出資金およそ9千億円の一部を賄う為
当初6千億円規模で予定されていたものの、グローバル
オファリングながら結局は発行株数がOA込み7億株・
およそ4千億円程度に抑えられました。

225銘柄としては珍しく3%もディスカウントされます。
1,000万円程度の投下で、空売りコンボにより30万円程度の
リターンが狙えそうですね。
取りあえず各社で合計4万株申し込んでみましたが、
どれだけ配分もらえるんでしょうねー?
大量配分&価格決定日翌日に爆騰げになると嬉しいんですが…
ノーリスクで頂けるボーナスはありがたいですね。

12月のIPOはほぼ全スルーです。ハイリスク&ノーリターン、
買い手不在、上場ゴールと三重苦状態ですから、取りあえず
BBだけでも・・・なんて気にもなりません。分析するのすら
手間と時間の無駄としか思えないですね。バリュー&グロース
といったファンダメンタルズだけでは初値は読めない状況
ですから。特に、マザーズ指数がこれでは・・・