「五歳の女の子の里親になりました」

そう話すと、9割ぐらいの確率でこう、返ってきた。

 

「犬種は?犬

 

ま、そうなるわなてへぺろ

 

No dog NoLife

な私だもの。

 

 

ベットを重ねて高みにいらっしゃるアキ様

 

だけど、違うんです。

 

文字通り、5歳の人間の女の子の里母として、

日々、奮闘しております。

 

正直言うと、絶対に子供が欲しくて不妊治療してた。とかでもないし、

なんなら子供が好きで好きで仕方ない、とかでもない。

 

だけど、自然豊かないい環境に住んでおり、

部屋も空いてる。

 

なら、ウチには子供がいないし、

人助けになるならね。

 

「すごい勇気のいることだよ」

「思い切ったことするね~」

とも言われます。

 

確かに血のつながっていない、しかも複雑な家庭で育った子供を面倒見るって、

責任重大だし、大変なことかもしれない。

 

でももともと二人とも、里親制度に興味を持っていたこともあり、

わたしから提案して、夫も即答でYES.

 

責任重大なことを、やってみよう♪指差し感じで決める私達って…爆笑爆笑爆笑

 

ま、そのくらいのノリの方が、

かえっていいかな、とも思ったりしておりますてへぺろ

 

まだうちに来て、

2週間ちょっと。

 

子育てなんて、したことないから、

悩んだり、落ち込んだり、イライラしたりもするけど、

それ以上の温かさややさしさや、

今ここが幸せであることに導いてくれる存在の里子ちゃん。

 

家に来てくれてありがとう。

 

今まではできなかった体験、たくさんしていこうね。

 

 

小林朋子

 

 

 

里子ちゃんが作ったパンケーキ。