
お忙しい中、三代目が、観光ガイド付きで(笑)
八戸の名所に連れて行ってくださいました(^^ゝ
八戸の港は、産業メイン側と、漁業メイン側に別れています
こちらは漁業側
イカ釣り船が集まっています


神奈川から見る太平洋とは違う顔
社会科で習った、リアス式海岸です
そして、動物好き?の印象に残ったのはココ!?

不思議な世界!
種差海岸、蕪島、うみねこの島!ヾ(≧∇≦)ノ
本当は上まで行かれるらしいのですが
今は工事が入っていて行かれず

うみねこ、逃げません(^^;

三代目のお母様(専務)が経営する、
だし&カフェ「禅」さんにおじゃましました

この日は定休日で、今からお出汁のセミナーがあるそうです
メニュウを拝見して、うーん食べたいっ!!
次は、営業している日に来ましょう!と
今回アテンドしてくれたMさんと
誓いあったのでした(`⌒´)O

静岡屋専務、三代目のお母様、金山和歌子さん♪
だしソムリエ2級をお持ちで、セミナー講師もされています

奥のお座敷が、また良い雰囲気で♪
東山魁夷さんの絵が飾られています☆
お母様とナカニシが持っているのが、かつおの身
節になる部分(笑)
三代目が持っているのは、あたま(笑)
かつお解体君

充実した取材と、楽しい観光におつきあいくださった
静岡屋さん三代目と、お母様(静岡屋専務)
とても楽しい時間を過ごさせていただきました
本当に、本当にありがとうございました!

また、工場長はじめ、スタッフのみなさま
お仕事中、大変おじゃまいたしましたm(__)m
快くリクエストに応えてくださり
ありがとうございました☆
みなさまに温かくお迎えいただき、あらためて、
こういう工場で、温かい商品が生まれるのだな、
っと、心に響きました
三代目は次のお仕事があるというのに、
通り道だから、とのことで、
中西が個人的に行きたかった八食センターまで
送ってくださいました(*^^*)
本当に、ありがとうございました!m(__)m

八食センターの中の食堂?のようなところで
おつかれさま会

アクセルの不調から〜
〜ふりかけのご紹介〜
〜工場、静岡屋さん工場見学決行〜
と、縁の力に引き寄せられるように
今回の旅が実現しました
それには、いろんな方のサポートをいただき
みなさまに支えられながら
無事、強行日帰り八戸の旅、を終えることができました
ありがとうございました♡
アテンド?してくださったMさん
ありがとうございました☆
また、FBでナカニシに期待して、
応援してくださったみなさまにも
感謝の気持ちで一杯です(^^ゝ
ありがとうございました!
これからも、ワンたちの幸せ
飼い主さんたちの幸せのために
がんばります( • ̀ω•́ )✧
〆は、うに、と、いくら、の軍艦♪

JR八戸駅新幹線のりば

日本三大駒の一つ、八幡駒に送られて(笑)
帰りの新幹線は、山形の高畠ワイナリー
スパークリングワイン「嘉」で乾杯!
チャレンジ30days 14/30 コルクもGET !
(紙コップ!(≧∇≦))
#cha30days

「嘉」yoshi
とは、
めでたいこと、よろこびごと
という意味だそう(^_-)-☆
というわけで、すっかり「ふりかけ」?
と八戸という地に惚れ込んで
帰ってきた、ナカニシでございます(^^ゝ
さて、これほどいいものということが
わかったからには!
ぜひ、欲しい!ですよね?
ということで、
次なる展開、
詳細明らかになりましたら、あらためてお知らせします
m(__)m
・・・つづく
------------------------------------------------------------------------------
☆家でのモンダイ行動は家で直す!Doggy Labo の出張しつけレッスン

2002-2017cDoggy Labo All Rights Reserve