愛犬愛猫の歯周病も、口の中の細菌が原因。歯磨きをしないで3~5日すると、その細菌の塊である歯垢(プラーク)が石灰化して歯石になります。また歯石を放置すると歯周病も進行していきます。
歯石除去は、動物病院で治療するには全身麻酔も必要になるなど、老犬や基礎疾患の子は生死に関わるリスクも生じてしまいますので、気軽にできるものでもありません。
口腔内のトラブルを増やさないためには、悪玉菌を増やさないことが重要。オーラバイオペーストは、もともと唾液に含まれる4つの唾液酵素(ラクトフェリン・ラクトパーオキシタ。ポンプタイプになって新登場。
犬猫用歯磨き剤「オーラバイオペースト」は、
ラクトフェリンやリゾチームなど
4種の唾液酵素を配合し、
清掃剤には卵殻由来のアパタイトを配合しました。
乳酸球菌培養エキス(ナイシンA)も
配合した合成保存料などを使わない、
ペットのお口に優しい歯磨き剤です。