こんにちは

いぬとび書道教室です

 

 

本日の生配信は「楷書体」でした~

 

早朝

短時間

マニアックな内容

 

これが私の生配信の特徴です

 

こんなニッチなところにも

最近は視聴者さんが

ポツポツきてくださるようになりました!

 

マニアックな同志さま…ありがとうキラキラ

 

感激だニコニコ

 

 

 

今回は楷書を美しく見せるためのコツを6つご紹介!

 



初心者でもすぐにつかえる簡単なコツなので必見ですにっこり

 

 

 

 

 

では、さっそく

動画を深堀りしてご説明します

 

 

点画の長さと方向

 

漢字をつくっている線は全部で

 


たて線

よこ線

ななめ線

曲線

 


この5つのパーツから漢字はつくられています

 

とくに大切なのが、

よこ線とたて線

 




何本も直線がかさなり合う字の場合は

線の長さや向きに変化をいれます

 


単調さが消え、

一気に美文字に!

 

 

 

 ①よこ線が多い字の場合

「言」「主」「幸」「事」などは、字全体のポイントとなるよこ線を長く書く


 

 

 ②たて線が多い字の場合

「前」「側」などは、字全体のポイントになる最後のたて線を長めに書く

 

 

 

 

 

 

 

 ③ななめの点画が多い字の場合

「家」「形」のようにななめの線や点が多いときは、線の向く方向や長さに変化をつけて書いて単調さをなくす

 


 

 

 

点画の接点と間隔

毛筆で書くとき

それぞれの線が接している部分と

そうでない部分がある

 

ふだん書くときはそれほど気にならなくても、

毛筆で大きく書くときに、

この基本があるかないかで仕上がりに差がでてきます

 


接点と間隔に関しては、ルールは簡単なので覚えておくと自然に字が上手になってきますよ




 

 ④よこ線の終筆をたて線より出す場合

「口」や「合」のように「口」がつく字は、最後のよこ線をたて線より少し右へだす

 


 

 

 

 

 ⑤たて線を両方ともよこ線より長くする場合

「固」「国」など、「口」の中に点画がある字は、両側のたて線をよこ線より少し長めにする

 

​​​​​​​

 

 

 

 ⑥線と線の飽きを均等にする

 

「日」「多」「用」などたて線とよこ線が多くなる字は、線と線の空間のあきを均等に書く

 

 

 いかがでしたでしょうか?

 簡単なコツばかりですぐにでも

使えるものばかりです

 

 

ぜひぜひやってみてくださいニコニコキラキラ

 

 

いぬとび Youtube生配信

 
 
 

 

 

 

「ワンコイン美文字レッスン」申し込み受付中

福岡県飯塚市

いこいテラス飯塚店さんにて、7月限定2日間の美文字レッスン開催します!

 

ワンコイン美文字レッスン申し込みフォーム

 

 

とても雰囲気の良いカフェで美文字レッスンしませんか?

 

福岡県飯塚市美文字レッスン詳細はこちら
↓↓↓
 

 

 

 

あなたのご参加お待ちしております!

 

いぬとび